紙兎ロペ「きもだめし編」
紙兎ロペ「ガチャガチャ編」
紙兎ロペ「ホラー編」
 
紙兎ロペ「携帯ゲーム編」
『紙兎ロペ』は、TOHOシネマズの57劇場で全ての劇場作品の広告の間に公開された日本のコメディアニメーション作品。 
東京都葛飾区と設定された下町のレトロな風景をバックに、紙兎ロペをはじめとした動物のキャラクターが繰り広げる「ゆるい」会話を中心としたアニメ。 
地元好きの高校2年生紙兎ロペと、ロペの先輩に当たる3年生の紙リスアキラ先輩との間で繰り広げられるストーリーを描いたショートアニメーション。ストーリーは彼らが映画館に行く途中を描いたものとなっている。 
ロペ 
主人公。紙兎。地元をこよなく愛するその日暮らしの都立葛飾西高校2年生。駄菓子が大好きで、カリカリ梅を食べ過ぎてよく下痢をする。実家は青果店を営んでいるが、友達に「八百屋さんやってるんでしょ?」と勘違いされ過ぎて、もう面倒くさいので最近は「うん」と答えている。アキラ先輩とつるんでたびたび映画館へ出かけるが、その度に先輩のわがままに振り回されている。2010年前後の若者らしい言葉で話し、口癖は「えっ? マジっすか?」。いわゆる哺乳類のウサギでなく、紙なのでサメのいる海に入っても問題ないらしい。父親の影響で野球好きだが、見るの限定でやるのは興味なし。怖い話が苦手な超ビビリ。どちらかというとAM派。実は近視(右0.1、左0.2。さらに乱視が入っている)で普段はコンタクトを付けている。 
アキラ先輩 
紙リス。ロペの1年先輩の高校3年生。体格はロペよりも小柄で、ほお袋で食物を貯めることが出来る。尻尾はふかふかで心地いい感触。好奇心旺盛だが傍若無人で短気。駄菓子屋「林商店」のヘビーユーザー。ゲームが大好きで、ジャンル問わず気になったタイトルはとことんやり込まないと気が済まない。毎年夏休みにになると一日も欠かさずラジオ体操に参加している。苗字は「熊谷」で住所は東京都葛飾区胡桃町3-12-5(実在しない)。家では5人姉弟の末っ子長男で毎日4人の姉に叱られながらもたくましく?暮らしている。四姉妹の中では気象予報士を目指している長女が一番怖いらしい。江戸っ子気質で蕎麦の食べ方には相当のこだわりがある。両親と四人の姉の他に祖父がいる。ちなみに字を書く&卓球&サッカーの蹴り脚は右利きで、野球&箸を持つ&バドミントンは左利き。家の戸棚には工場で作ったレシート立ての筒が並んでいる。
 ブログネタ:毎週見ちゃうテレビ番組 
参加中
 
これ毎朝見ちゃうんだよねw