ハイサーーーイハイビスカス飛び出すハート

 

 

沖縄在住

ナリ心理学認定心理学アドバイザーの

 ばら ですニコ

 

 

image

 

※過去記事を大幅にw加筆修正しました!

 

前の記事読んだよーって方も

かなり変わってるから泣き笑いw

読んでくれたら嬉しいです!!

 

 

 

 

 

 

 

さてさて。

 

 

 

「あなたの母親は

どんな人ですか??」

 

って聞かれたら

 

 

あなたは

なんて答えますか??

 

 

 

 

 

ナリ心理学ユーザーとしては

 

ダイヤモンドです!!

 

って

即答したくなるけれどw

 

 

 

そんな簡単に即答できるなら

誰も苦労しないよって話で魂が抜ける

 

 

 

 

 

実際には

 

私の母親は

 

かわいそうです!!

 

弱者戦略の使い手です!!


過干渉です!!

 

なんか知らんけど

四六時中イラついてます!!

 

つまりは

 

雑魚です!!

ゴミです!!

クソです!!

 

 

 

 

この辺りが

ナリ心理学では王道よねニコニコイエローハーツ

どんな心理学だwww

 

愛まみれのはずがいぶかしげーwww

 

 

 

 

 

で、

 

 

今まで

まともだと思ってた母親のことを

 

 

雑魚です!!

ゴミです!!

クソです!!

 

って思えるようになるのは

ものすごく大きな進歩だし

 

めちゃくちゃ大事なところ

 

 

なんですが凝視

 

 

 

 

ナリ心理学に書いてある

 

 

雑魚、ゴミ、クソっていう言葉を

 

 

ただ、

知識として取り入れて

 

私が非ダイヤってことは

母親は雑魚なんですよね?

 

私が非ダイヤってことは

母親はゴミなんですよね?

 

私が非ダイヤってことは

母親はクソなんですよね?

 

って

 

頭でだけわかったような気になって

それを何度も吐き出してるだけでは

 

残念ながら前には進めないのです。

 

 

 

 

なぜ前に進めないのかと言うと

 

 

ただ

知識として取り入れただけでは

 

それをなんとなく

自分の母親に当てはめただけでは

 

 

母親への認識が

大雑把すぎるから凝視


 

 

初めはいいと思う。

 

 

そうか!

 

私の母親って

雑魚だったんだ!!

 

こういう親がゴミなんだ!!

 

うちの親って

マジでクソだったんだ!!

 

 

って気づくのは

とっても大切なことだと思う。

 

 

 

 

そこから

全てが始まっていくもんね。

 

 

 

 

 

でもさ

 

いつまでも

その段階で止まってたら

 

先へは

進めないのですよ絶望

 

 

 

 

だって

 

 

「雑魚なお母さん」

なんて人は

存在しないのだから。

 

 

 

 

 

そりゃあ

たくさんの人が読むブログでは

具体例を例示するのも限界があるから

 

ナリ君も

アドバイザーも

抽象化して書くわけで

 

 

雑魚とか

クソとか

ゴミとか

 

 

抽象的な言葉が出てくるけど

 

 

その言葉を

 

そのまま

自分の親に当てはめても

 

意味がないわけで。

(さっきも書いたけど初めはもちろんそれでいい)

 

 

 

 

 

問題は

 

 

あなたの親は

 

どう雑魚で

どうクソで

どうゴミなのか

 

ってこと。

 

 

 

 

 

あなたが

唯一無二の存在であるのと同じように

 

 

母親も

唯一無二の存在なんだから

 

 

「雑魚なお母さん」

なんていう

 

抽象的な存在

あるはずはなくて

 

 

 

超絶個別具体的に

雑魚でクソでゴミな母親

 

なのです。

 

 

 

雑魚さ加減や

クソっぷりにも

程度の違いがあるだろうし

 

攻撃的だったり

弱者戦略の達人だったり

 

そりゃあもう

バラエティに富んでいることでしょう。

 

 

ダイバーシティの時代ですね魂が抜けるwww

 

 

 

 

 

それなのに!!

 

 

「私のお母さんは雑魚なんです」

なんて

 

 

フワッとした言葉で

母親を客観的に見たつもりになっていては

 

前には進めないのですよ!!

 

 

 

 

 

あなたの親は

 

どう雑魚で

どうクソで

どうゴミなのか

 

 

 

ここを

具体的な言葉で書けるようになるまで

ノートに書きまくるべし!!

 

 

母親は

いつもどんな顔をしていて

 

どんな行動をして

どんな行動はしなかったのか。

 

そんな母親を見て

自分は何を思ったのか。

 

子供の頃の自分は

何に怒り

何に悲しみ

何を諦めたのか。

 

子供をそんな気持ちにする

母親を振り返って

 

今のあなたはどう思うのか。

 

 

 

 

ノートに

一つ一つ書き出して

 

具体的な言葉で

 

母親の

雑魚さ加減やクソっぷり

書けるようになる頃には

 

母親のことを

かなり客観的に見れるようになってると

思います。

 

 

 

 

まぁ

 

全然やりたくないけどね泣き笑いw

 

 

 

思い出したくないこと思い出して

感じたくない感情になって

 

やってる最中は

最低の気分だろうけど

 

 

 

やりきったら

 

最高の毎日が

待ってるから昇天

 

 

 

 

 

ぜひ

実践してみてくださいね!!

 

 

 

ばらでしたー花


 

 

 

星星星星星星星

 

公式LINEはこちらから

↓↓↓

友だち追加