ハロハロハロ~

 

今日は電波の日。ローカル局でも取り上げられていた。

 

 

1950年のこの日、電波三法(電波法・放送法・電波監理委員会設置法)が

施行され、電波が一般に開放された、という説明だった。

 

実は今後の世界においてとても大切なことで、光ファイバー網や5G無線、

データセンター、地上局外無線システム等々が遍く開放されることによって

我々の生活が大きく変わるタイミングでもあるのだ。

スマホに代わる新しいアイテムが出てくることも示唆される内容なのである。

 

日本はこの分野で後れをとってしまっている現況があるので、サイバー

セキュリティのことも考慮しながら前進することを思い起こさなければ日

なのである。

 

これからは、無線中心のサービスを基軸とした生活になることは間違いない。

 

そのためにも、その基礎技術を知る若いエンジニアを育成していかなければ

ならない。だから、移住者はその道を選び、挑んでいる。

 

バイバイキーン