ゴールデンウイーク明けの「みちのく杜の湖畔公園」を散策 | 海の見える丘まっちゃんの写真日記

海の見える丘まっちゃんの写真日記

趣味の写真撮影や音楽観賞・旅行・トレッキング等の
記事をUPしたいと思っています。

ゴールデンウイーク明けに「みちのく杜の湖畔公園」を
 散策して来ました。

南地区のメーン会場の「彩のひろば」は、チューリップの チューリップ
 見頃が終わり、パンジーやシバザクラ等が咲いていました。

又、花畑では、ポピーやヤグルマソウ(矢車草)が  
 咲き始めていました。 カメラ

新緑が眩しい園内をゆっくりと散策し、普段の運動不足を
 解消する事が出来ました。 ウインク

◆国営みちのく杜の湖畔公園の基本情報      
    住    所:宮城県柴田郡川崎町大字小野字二本松53-9 
    電話番号:0224-84-5991 公園管理センター
    開園時間:  3/1~10/31 9:30~17:00
               11/1~ 2月末 9:30~16:00
   休 園 日 :毎週火曜日
   入園料金:大人(15歳以上) 450円
        子ども(中学生以下) 無料
                 シルバー(65歳以上) 210円
   アクセス:【  車  】山形道宮城川崎ICから約15分
            東北道仙台南ICから約30分
       【バ ス】JR仙台駅からバスで約70分  バス
            (株)タケヤ交通 TEL:0224-86-5525
    https://michinoku-park.info/   国営みちのく湖畔公園

 

「彩のひろば」

 

3年前4月下旬の「彩のひろば」
 

ビオラとチューリップの花殻

 

シバザクラ(芝桜)
 

「花畑」のポピーやヤグルマソウ
     遠方には蔵王連峰

ヤグルマソウ(矢車草)

 

ポピーとヤグルマソウ

 

ヤグルマソウの接写


「やすらぎの池」スイレン(睡蓮)

 

球根の掘り上げや枯れた花の撤去作業