宮城・薬莱山に登ってきました。 | 海の見える丘まっちゃんの写真日記

海の見える丘まっちゃんの写真日記

趣味の写真撮影や音楽観賞・旅行・トレッキング等の
記事をUPしたいと思っています。

薬莱山(やくらい山/553m)は、宮城県加美町にあり、
 加美富士とも呼ばれ親しまれている。富士山

 

山麓には、やくらいガーデン赤薔薇、スキー場、野外活動センター、
 温泉施設、大規模な放牧地等があります。

 

登山時間は、登りが1時間強、下りが45分を要しました。
 スキー場登山口から時計廻りに歩き、距離は、

 約4.1㎞ 標高差:約360mあります。
 (最後は、アスファルトの林道を約30分歩きました)

 

山頂からは、「ササニシキ・ひとめぼれ 誕生の地/古川」・
 大崎平野が一望できました。カメラ

 

登りの登山道、708段、標高差:約350mを1時間弱で
 登るのは、そこそこキツカッた。でも、山頂につき
 涼しい風を受けたり、良い景色を眺めると疲れもとれました。ニコニコ


◆薬莱山(やくらい山)の基本情報

 所 在 地::宮城県加美郡加美町字味ヶ袋やくらい原
 アクセス:【 車 】東北道・「古川I.C」  
                「大和I.C」より約40分

 

山麓から薬莱山を望む

 

登山口の鳥居

(右側が、やくらいファミリースキー場)

ひたすら木製の階段(708段)を登る

 

薬莱神社

 

姥神さま

 

薬莱山・山頂

 

米どころ大崎地方の水田

 

健康保安林案内図

 

ミヤマカラスアゲハ? が出迎えてくれた

 

最後に咲いていた山ツツジ