番外編:産まれました | 【読書感想文Blog】ネタバレ注意⚠

【読書感想文Blog】ネタバレ注意⚠

読んだ本の感想とたまーに日常( ᐛ )

ただの出産報告です。

先日、予定日ちょうどに赤ちゃんが産まれました👶

 

 
産婦人科の先生に言われましたが、予定日ちょうどの出産は全体の5%くらいで珍しいそうですニコニコ
営業職と営業職の間に産まれてきた子なので、タイムマネジメントがばっちりなのかな爆笑
 
 
出産は陣痛がとにかく地獄でのたうち回りましたピリピリ
インスタなどで見た陣痛中に効くポーズや、いきみ逃しなどがことごとく効きませんでしたw
体力勝負だから途中カロリー摂取すること、とか言いますが、痛すぎて本当にそれどころではなかった!
 
 
個室でひたすら陣痛に耐え、我慢の限界で初めてナースコール押したときには子宮口全開&破水で、そのまま慌てて分娩室に運ばれてすぐに産まれちゃいました看板持ち
立会い希望でしたが、もちろん夫は間に合わず笑
 
産まれた瞬間は喜びや感動よりも、痛みから開放されたことと、ようやく寝れる!!という気持ちでいっぱいでした魂が抜ける
 
翌日から母子同室でしたが早速洗礼を受けました爆笑
ほかの赤ちゃんよりもよくお腹がすく子なのか、はじめに指定されたミルク量だと全く寝てくれず、10時間近く抱っこ&母乳あげ続けで産後翌日なのに一睡もできずネガティブ
普通の患者さんだとここまで来るとさすがに預けちゃうらしいのですが、産後ハイ(?)なのもあり夜通し同室してました。
 
ただ、そのおかげもあってなんとなくその後の同室はリズムがつかめてきました。
私の入院している病院では、必ず一晩は夜通し母子同室すること(もちろん体調不良のときなどはしなくて良いですが)と決められているので、私の場合は初日ですでにクリアしたので翌日以降が楽でした看板持ち
とはいえできるところまでは毎晩同室して、どうしても泣きやまないとき(だいたい2:00-3:00頃が酷い)だけ預けました。
 
とにかく良く飲んで、お腹がすくと癇癪がすごい驚き
オムツ替えも、替えてもらってスッキリ〜ってよりはオムツ替え自体不快なのか、替えたらしばらく泣き続けます昇天
 
まあそんなこんな出産を終えて育児がスタートしましたが、世の中の全お母さんを尊敬しますね。そのくらい私にとって陣痛は辛かった。
自分の親も、私を産んだときに同じような気持ちで手探りでお世話してくれてたんだろうなぁと思う瞬間もあり、感謝やらなんやらで一人個室で号泣したりもしました。
 
とにかく十月十日無事に育ってくれて、
健康に産まれてきてくれてよかったです赤ちゃんぴえん
ようやく子育てのスタート地点に立った状態なので、色々無理せず頑張っていこうと思います花