67冊目:消滅世界 | 【読書感想文Blog】ネタバレ注意⚠

【読書感想文Blog】ネタバレ注意⚠

読んだ本の感想とたまーに日常( ᐛ )

消滅世界

村田沙耶香

2018/09/17

 
 

 

★ひとことまとめ★

日本にこんな時代が来ませんようにと思う本…

 

 

↓以下ネタバレ含みます↓

作品読みたい方は見ないほうがいいかも

 

 

 

【Amazon内容紹介

「セックス」も「家族」も、世界から消える……
中村文則・岸本佐知子氏驚愕! 朝日、読売、東京・中日、週刊読書人他各紙で話題。日本の未来を予言する圧倒的衝撃作。

世界大戦をきっかけに、人工授精が飛躍的に発達した、もう一つの日本(パラレルワールド)。人は皆、人工授精で子供を産むようになり、生殖と快楽が分離した世界では、夫婦間のセックスは〈近親相姦〉とタブー視され、恋や快楽の対象は、恋人やキャラになる。
そんな世界で父と母の〈交尾〉で生まれた主人公・雨音。彼女は朔と結婚し、母親とは違う、セックスのない清潔で無菌な家族をつくったはずだった。だがあることをきっかけに、朔とともに、千葉にある実験都市・楽園(エデン)に移住する。そこでは男性も人工子宮によって妊娠ができる、〈家族〉によらない新たな繁殖システムが試みられていた……日本の未来を予言する衝撃の著者最高傑作。

 

 

【感想】

殺人出産と同じく、今の日本の常識を考えさせられる作品。

もはや内容紹介でほとんどこの本の内容書いてあるんだけれど、こんな世界になってしまったら私は発狂してしまうんじゃないかと思うわ。

男性も子供が産めて、産んだ子供は自分で育てるわけではなくてセンターに預けられ、みんなが「おかあさん」となり、子供はみんな「子供ちゃん」として、みんな平等に愛される世界。自分の子供って概念はなくて、みんなの「子供ちゃん」。

母親の考え方を異常と思いつつも、自分も「正常」な世界にちょっと不快感を抱いている雨音。最後は雨音もちょっと正常でなくなってしまったけれど…

 

かつて正常だったものも、今の正常に合わなくなれば異常と言われる。時代とか文明の流れが早すぎて、若干自分も追いつけてない感あるよ。学生になって親に感じた、「古い考えだなあ」って気持ち、いま自分も若い人たちに思われてるんじゃないかなあと思う。

時代についていきたいけれど、その流れに納得できない気持ちもある…、でもそうしていると異常と言われるようになるんだろうなあ。

 

出産のシステムとかは非現実的だけれど、それよりも、何が正常なのか異常なのかみたいな葛藤の気持ちに感情移入したなあ。