断捨離?でも… | ポノライフ

ポノライフ

ホ・オポノポノな日々でシンプルな日常です。
気づいたことをシンプルに書きます。ヨロシクお願いします(^^)

ここしばらく

断捨離熱、上昇右上矢印右上矢印右上矢印

我が家、1番多いであろう荷物…「本」の処理から初めている。
コンマリさん式に、本を集め…1冊1冊手にとり、「ときめいた」本は残し、そうでない本は処分。
業者に買い取ってもらうことに。
結局、段ボール箱全9箱にもなった。



コスメも、普段出番が少ないモノは、容赦なく処分。



これから、洋服→バッグ→小物類…と、処分して行こうとおもってる。



そう、これもコンマリさんっぽく部門別に処分。



今までは、場所別に「整理」していた。
でも、このやり方じゃあ、なぜかスッキリ感がない。




…で、昨日。



私の断捨離熱が伝染した旦那さん。



休みだった旦那さん、私が夜仕事から帰ると…自分の分は処分し、私のモノは、こじんまりと集め…スッキリしてくれていた。


結果、押入れ一段が空いた。
なので、つっぱり棒を購入して衣類を収納する予定。
服を収納するスペースが少なかったので、有り難い。

まあ、服も断捨離するので数は減るが、季節外の衣類を収納しようかと思案中。




まだまだ途中。
断捨離?ていう程度だけど
でも…


氣持ちが穏やか。
心に余裕すら感じる。


「氣の流れがよくなる」説もあるが、わかる氣がする。


さあさあ…続きやりますか音符