深紅の稲妻のブログ -14ページ目

深紅の稲妻のブログ

言葉は不要か…

おはようございます
もうすぐゲームの年末大作ラッシュ
深紅の稲妻でございます

P5一本で10末のタイタンフォールまで粘れるか不安だったが
思いのほか良作なんでその心配はなさそう。
逆に新作を積んでしまうかもしれないというのはあるが…

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

=▼ガンダムブレイカー3▼=
ガンダムブレイカー3


鉄血のオルフェンズの2期に合わせてリブート。
ほぼ10月以降に数か月連続でのDLCを配信を発表。
各1000円と割高なものの、シーズンパスを使えば500円安い模様。
追加モビルスーツはまだ未知の部分が多く今から楽しみ。


=▼Fallout4▼=
Fallout4


ウェルカムトゥヌッカー!!
ということで大型最終DLCことヌカワールドを堪能中。
追加マップのヌカワールドはややマップは小さめではあるが
主人公がなんとレイダーとして活躍することが可能!


…なのだが折角本編で占領し尽くした拠点を敵対してまで再占領できるといわれても微妙だし、
これまで絶妙な感じに努力してきた人間関係が進め方によっては壊れるとあって
プラスマイナスで言えば若干マイナスよりになってしまっているのも事実。


他にもアンチレイダールートをとると
・遊園地に人がいなくなる
・ラジオがなくなる
・領地収入がなくなる
・シナリオになんの盛り上がりもない

などの選択の意味がまるでないルートになっており、
これは明らかに手抜きなんじゃ・・・
本編のような自由選択とはいいがたい

まぁ行くところが増えるという点ではかなりの価値はあるので
損をしたとは思わないが面白いともいえず微妙な出来。


=▼ペルソナ5▼=
ペルソナ5


ペルソナは5から、つまり今作から始めたわけなんですが
今のところかなりの良作候補。

しかし演出とはいえ汚い大人に立ち向かう少年たちという善悪はっきりとした描かれ方には人を選ぶところはあるかも。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


【憂鬱くんとサキュバスさん】(1)

【憂鬱くんとサキュバスさん】(1)(amazon)

著/さかめがね

試し読みはコチラ

=============独り言==============
絵が気になって試し読みしてから購入
これは結構当たり枠かも

重度の鬱になってしまった青年の元にサキュバスが現れる漫画で、
このサキュバスが前向きで努力派だったために鬱を改善してあわよくば
サキュバスの本領まで持ちこもうとする漫画

ヒロインであるサキュバスさんは眩しい程の美少女ではないものの
取っつきやすいタイプの関西弁でセクハラオヤジギャグ連発のセクシー系

ストーリーは嘘くさい言葉一つで鬱から立ち直るような陳腐な物語ではなく
献身的なサキュバスさんとその行為に心を開いていく青年との心温まるお話

中盤からは天使も登場
ナイスバディで大食いキャラというほのぼのキャラだが
「頑張れない人間はいない」みたいな鬱とは対極の性格の持ち主なんで
波乱を呼ぶこともしばしば。

総合的には癒し系漫画にカテゴライズされるかと
あとちなみにエロ要素はこれっぽっちもないので注意!!

オススメ

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

作戦終了です
お疲れさまでした

君の心に今すぐアクセス!
実際安い


押すなよ!絶対に押すなよ!


おはようございます
宇宙探索真っ只中
深紅の稲妻でございます

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

=▼No Man's sky▼=
No Man's sky

意見の分かれるゲーム

合わない人間には開始二時間でコントローラーを投げるレベルだが
楽しみ方を掴む…あるいは掴もうとすればそこそこ面白いゲーム

まぁ単にやるゲームがなくなって面白いと思おうとしている…
という面がなくもないが…

全体的に説明不足で
大冒険をするにはゲームの仕様から探検となる
かなり放り投げたゲームで否定的な意見も多いが慣れてくると
苦もなく楽しめるようになる

綺麗な景色で一人旅というのが主なゲーム目的で
孤高な探検家という側面がかなりリアルに再現されており
NPCやPCを含めてワイワイというタイプではない

鉱物を売り買いし日銭を稼ぎ、燃料費や生活費に使う
癒しは綺麗な景色だけという硬派な宇宙探検ゲーム
一言で言うなら「宇宙トラック野郎の生活」

爆発的に面白いとはいいがたいが
徐々にパワーアップしていく自分や宇宙船などの育成要素もあり
悪い方の評判程面白くないわけじゃないともいえる

1日にちょこちょこやるのがベストなゲームで
何かのゲームと合わせてするのがベストかもしれない

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【ハイパーダッシュ!四駆郎】(1)
【ハイパーダッシュ!四駆郎】(1)(amazon)

著/武井 宏之 原作/ 徳田 ザウルス

試し読みはコチラ

ミニ四駆:★★★★★
世界がヤバい:★★★★★
ギャグマンガ:★★★★★
玩具×:兵器〇:★★★★★

=============独り言==============

試し読みで半信半疑で購入

管理人は第二次ミニ四駆世代であって
前作であるダッシュ四駆郎に関してはマシン以上の知識はない

ただアニメの烈&豪、烈&豪MAXなどをバッチリ視聴していたので
ミニ四駆漫画が新装されるとあったので試しで購入

読んでみると原作者の方は亡くなっているのだとか
まぁ原作の方を知らないんで何とも言えない

作品の方はある程度ぶっ飛んだものが出てくると思っていたが
予想以上にぶっ飛んでいてかなり楽しめるつくり

謎の仕掛けでマシンが曲がったり
マシンの起こす振動で相手のミニ四駆が分解したり、
覆面集団の走らせた高性能ミニ四駆で軍事基地が炎上と
ミニ四駆漫画でありながら「俺の知ってるミニ四駆じゃねーよw」
と言ってしまうことうけあい

ミニ四駆漫画として正しい楽しみ方なのかはわからないが
大いに笑わせてもらったのは確かで次巻も気になる

原作を知らなくても楽しめるとは思うが
知っていた方がより楽しめるかもね

管理人のような道路の側溝でエンペラー走らせてたのが青春世代
という人なら買って損はないかも

オススメ

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

作戦終了です
お疲れさまでした
君の心に今すぐアクセス!
実際安い


押すなよ!絶対に押すなよ!



おはようございます
めぼしいゲームをやり尽くして真っ白に燃え尽きた
深紅の稲妻でございます

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

=▼ガンダムブレイカー3▼=
ガンダムブレイカー3

ちょろちょろプレイ。
ゲーム本編の攻略は終わったんで時々アセンする程度
詳しく知りたいという奇特な方はツイッターの「#ガンブレ3」タグで。


=▼No Man's sky▼=
No Man's sky

今月末発売ゲーム。
よく知らないうちに雰囲気で予約した
面白おかしく宇宙をやんわり旅するゲームかと思ってたけど
意外とサバイバル要素強めらしいんで今から戦々恐々

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【超人間要塞ヒロシ戦記】(1)
【超人間要塞ヒロシ戦記】(1)(amazon)

著/まつだ こうた 原作/ 大間 九郎

試し読みはコチラ

人間要塞:★★★★★
謎の感動:★★★★★
人間内人間ドラマ:★★★★★
日常がオペレーション:★★★★★


=============独り言==============

試し読みで半信半疑で購入

人型巨大ロボットといえばもはやありふれているが、
一つのロボットに小さな国家自体が詰まっているというトンデモケース

最大の目標は「日常を何事もなく送ること」

人間要塞「緋炉詩(ヒロシ)」は内部には居住区やメインブリッジなどの施設が
すき間なく詰め込まれて、文字通りの人間要塞。

その挙動から表情までをメインブリッジで操作され
クルーは「何事もない日常」の為に艱難辛苦を与えられ続けるという
大きいのか小さいのかわからない不思議な人間ドラマが魅力

不意の恋の予感にざわめきと不安が走り
唇を奪われると担当各位が更迭、査問に掛けられ
ギョーザ作りが国家産業となっていたりと笑ってはダメなんだけど
笑ってしまうしかないような展開が続く

中で行われる人間ドラマもなかなか読ませる展開で今後も期待していきたい

「必死に守られる日常」を描いた作品
オススメ

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

作戦終了です
お疲れさまでした
君の心に今すぐアクセス!
実際安い


押すなよ!絶対に押すなよ!