宇宙探索真っ只中
深紅の稲妻でございます
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

意見の分かれるゲーム
合わない人間には開始二時間でコントローラーを投げるレベルだが
楽しみ方を掴む…あるいは掴もうとすればそこそこ面白いゲーム
まぁ単にやるゲームがなくなって面白いと思おうとしている…
という面がなくもないが…
全体的に説明不足で
大冒険をするにはゲームの仕様から探検となる
かなり放り投げたゲームで否定的な意見も多いが慣れてくると
苦もなく楽しめるようになる
綺麗な景色で一人旅というのが主なゲーム目的で
孤高な探検家という側面がかなりリアルに再現されており
NPCやPCを含めてワイワイというタイプではない
鉱物を売り買いし日銭を稼ぎ、燃料費や生活費に使う
癒しは綺麗な景色だけという硬派な宇宙探検ゲーム
一言で言うなら「宇宙トラック野郎の生活」
爆発的に面白いとはいいがたいが
徐々にパワーアップしていく自分や宇宙船などの育成要素もあり
悪い方の評判程面白くないわけじゃないともいえる
1日にちょこちょこやるのがベストなゲームで
何かのゲームと合わせてするのがベストかもしれない
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【ハイパーダッシュ!四駆郎】(1)(amazon)
著/武井 宏之 原作/ 徳田 ザウルス
試し読みはコチラ
ミニ四駆:★★★★★
世界がヤバい:★★★★★
ギャグマンガ:★★★★★
玩具×:兵器〇:★★★★★
=============独り言==============
試し読みで半信半疑で購入
管理人は第二次ミニ四駆世代であって
前作であるダッシュ四駆郎に関してはマシン以上の知識はない
ただアニメの烈&豪、烈&豪MAXなどをバッチリ視聴していたので
ミニ四駆漫画が新装されるとあったので試しで購入
読んでみると原作者の方は亡くなっているのだとか
まぁ原作の方を知らないんで何とも言えない
作品の方はある程度ぶっ飛んだものが出てくると思っていたが
予想以上にぶっ飛んでいてかなり楽しめるつくり
謎の仕掛けでマシンが曲がったり
マシンの起こす振動で相手のミニ四駆が分解したり、
覆面集団の走らせた高性能ミニ四駆で軍事基地が炎上と
ミニ四駆漫画でありながら「俺の知ってるミニ四駆じゃねーよw」
と言ってしまうことうけあい
ミニ四駆漫画として正しい楽しみ方なのかはわからないが
大いに笑わせてもらったのは確かで次巻も気になる
原作を知らなくても楽しめるとは思うが
知っていた方がより楽しめるかもね
管理人のような道路の側溝でエンペラー走らせてたのが青春世代
という人なら買って損はないかも
オススメ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
作戦終了です
お疲れさまでした

