また敵となるか!ガンダム!
深紅の稲妻でございます

ちょろっとプレイ
サイドストーリー追体験というだけあって
正史とはちがうスピンアウト作品だけを集めたもの
最初から全作品をプレイできるわけではなく、解放には
ある程度の条件が付く模様
基本よくあるガンダムゲーだが
無数の敵の中でオラオラ、というよりは
レーダーで囲まれないように敵の配置に目を配りつつ
引き撃ちするゲーム
【ストーリーモード】
機体は固定、編成も固定、カスタマイズ不可というビックリモード
本当に他作品解放のための通過点のようなもの
余程思い入れでもない限りは2週目はたぶんない
【ガンダニウム合金(笑)】
キャラクターの乗った敵が鬼硬い
マシンガンには怯まないという鬼仕様
マシンガン意味ネーナ!
特に大体の人が最初にあたるであろう
イフリート(マル)の謎のビーム薙刀の威力に驚愕
ハメ殺し…ではないが他の雑魚に気を取られていると
全力ブースト格闘チャージで飛んでくる⇒2・3発斬られる⇒即死
と初見殺しの威力、思わず( ゚д゚)ポカーン
ビームライフルで怯ませて距離をとりつつダメージを与えるのが精一杯
ライフルの回復を待つ間ヤシマ作戦のシンジくんのような心境に…
敵の集団の攻撃が散発的なのが救い
【懐かしのアレ】
マップが広がると同時に敵増援と守備目標が同時に現れる
いわゆるGジェネハメがたまに起こる
目標移動イベントだからと撃たずに逃げ回るだけだと
予想以上の敵機が残り、突然現れた守備目標が
あっという間に蜂の巣という状況になりやすい
ただ積極的に守備目標に襲い掛かるわけではないようで
目標近くの数機がポツポツと攻撃をうつ程度
まぁピンチには変わりないが…
【暫定的に】
チョコっとしかやってないが
内容的には可も無く不可もなくといったところ
初見殺しみたいなところはあるが
それも2回目にはもうクリアできるので
存外ストレスフリーに楽しめる
ちょこちょこ他作品にクロスオーバーするのが素敵
ブルーのシナリオが好きなんで期待大
そろそろVRミッションに手を付けてもいいかな
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【ロードス島戦記 灰色の魔女】(1)(amazon)
著/たくま朋正
予定してなかった購入
試し読みはないみたい
懐かしさ:★★★★★
質実剛健:★★★★★
パーティバトル:★★★★★
正統派ファンタジー:★★★★★
=============独り言==============
懐かしさも相まって購入
設定自体は昨今のコミックより派手さに欠けるが
ストーリーでも、設定でもなく雰囲気が面白いと思える作品
肌に合う、といったものか
お話はシンプルな
剣士パーンが冒険をはじめ、仲間を増やし
謎を解決するというもの
エトの帽子がぴったりしすぎて河童にしか見えないのと
エルフのディードリットの可愛さが印象的
剣士、僧侶、戦士、魔法使い、精霊使いといった職業に
エルフ、ドワーフ、オーガ、という種族
基本に忠実な設定
昔ちょろっとTRPGをしていたことがあって
それを思い出す
2D6で能力を決めてさぁ冒険の始まりだ!
とそういった心をくすぐられる
正統派ファンタジーを地でいく作品
ゴテゴテになりすぎた最近のファンタジーの合間にはいい清涼剤
オススメ
ロードス島といえばこの曲
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
作戦終了です
お疲れさまでした

140611
