Gジェネファイル 2/3 | 深紅の稲妻のブログ

深紅の稲妻のブログ

言葉は不要か…

おはようございます
ツインテールの日
深紅の稲妻です

=▼ドリームクラブZERO▼=
ドリームクラブZERO


合わせたわけじゃないが
ツインテールツンデレの魅杏嬢攻略

深紅の稲妻のブログ-DCS13020201

ツンツンだけど寂しがり屋
オーソドックスなツンデレ
$深紅の稲妻のブログ-daga

攻略完了

ここにきてようやくプロフィール完成のヒロイン
メールフォトは逃しましたが・・・

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼


$深紅の稲妻のブログ-L21
【GジェネOW】



HELLモード
Bランク攻略中

出てくる敵、出てくる敵の攻・防40以上
キンバライト周辺のザクに関してはHP2万越え
化け物か!?

無改造の機体で出そうものなら一撃で収容を強いられるレベル
あるいは退場か…クリティカル率高いなぁ…

レギナは犠牲になったのだ…

【ステージ&捕獲】
攻略はDランク中盤

D-4【鋼鉄の7人】
クロボン鋼鉄の7人の終盤かとおもいきやOOの最終回も
入り組んでややこしいことに

ステージ自体はブレイクごとに右に広がるわかりやすいステージ
ターン制限はあるが挟み討ちがない分かなり楽

とはいうもののGジェネシリーズ鬼門のガガ登場
ターンを終わらせる前に片づけておかないとトランザム地獄に…
うへぇ

【捕獲】
D-4【鋼鉄の7人】
初期/木星帝国戦艦/アマクサ/6
初期/木星帝国戦艦/アラナ/9
B1/バイカル/アヘッド/3
B1/バイカル/ジンクスⅢ/9
B1S/Sニューロ/ドム/6
B2/ナスカ/グフイグナイテッド/3
B2/ナスカ/ザクファントム/6
B2S/Sニューロ/リゲルグ/1
B2S/Sニューロ/シュツルムディアス/6
OI/プトレマイオスⅡ/ダブルオーライザー(最終)/1
OI/プトレマイオスⅡ/セラヴィーG/1
OI/プトレマイオスⅡ/アリオスG/1
OI/プトレマイオスⅡ/ケルディムG/1
OI/プトレマイオスⅡ/GNアーチャー/1

木星系の頂点開発に役立つアマクサを捕獲
OOの2期メンツ丸々捕獲

B1=ブレイク1回目
B1S=ブレイク1回目シークレット
OI=オーバーインパクト

【現在状況】

【1番艦】
深紅の稲妻のブログ-GGOW13020201

▼マスターユニット▼
バルバドロ
▼グループ1▼
ターンエー(黒)
レギナ
レギナ
マスターフェニックス
▼グループ2
トールギスⅢ
Gエピオン
リーオー(OZ)
リーオー(OZ)

アメリアスでのベーシック設計の為に
トールギスベーシック用にリーオーOZを開発

レギナはごり押しのアメリアス小隊を作るため

【2番艦】
深紅の稲妻のブログ-GGOW13020202

▼マスターユニット▼
サイコハロ
▼グループ1▼
サイコハロ
サイコハロ
▼グループ2
サイコハロ
サイコハロ

最終ステージ突破用のサイコハロ部隊
今のところパンチ一撃で砕けないものはないが
前作終盤が普通に攻撃・防御100越えがいたので油断がならない


☆★機体別一言★☆

【アヴァランチエクシア】
フルアーマー扱いのエクシア
ピンチになったら脱いで復活という便利なエクシア
脱いだ方が武装が多いのがオチャメなところ

【アンクシャ】
変形すると格闘がなくなる…
アッシマー同様MS形体では空中適性は無し
せめてそこは適性が欲しかった

【AGE-Ⅰ(ノーマル)】
AGEシステムで底上げされた武装が強力だが射程が不足気味
しかしAGEの換装の中では一番長射程

【AGE-Ⅰ(スパロー)】
格闘と射撃の実体弾仕様、PSやFAあたりと相性が悪い
【AGE-Ⅰ(タイタス)】
全武装ビーム格闘というIフィールドキラー
敵のド真ん中に送り込めば高威力高精度の支援が可能
しかしビームコーティングだけは勘弁な…



【ガンダムアスクレプオス】
ズゴックガンダム
ビームサーベルもついているのでPSにも対応可能

【ガンダムアシュタロン】
変形不可なぶん
貫通属性の鼻ビを追加
しかしそれでも補えたとは思えない
プロフィールの可変MSという表記が虚しい

【ガンダムアシュタロンHC】
同じく変形不可
サテライトランチャーを追加
変形しなくても打てるようになったのはいいが
せめて移動力は上げて欲しかった…

【ガンダムバーンレプオス】
ズゴックガンダム改より悪党っぽい感じ
ビームサーベルがなくなってフェイズシフトが苦手に…
パイソンクロー、PXのアニメがかっこいい

【キハール】
宇宙キハール・地上キハール・地上円盤キハールと
換装は多め

【強襲型ガンタンク】
中距離もいける便利なガンタンク
MLRS・火炎放射と中射程もこなせる
変形無し…

【クイーンアメリアス】
HPが50000とやたら多い。
武装も特殊と覚醒でかなり強いが脱ぐと弱体化する珍しいラスボス

【クロスボーンガンダムX1(パッチワーク)】
フックショットが特格で便利
【ゲドラフ】
タイヤ付きの脱出恩恵がなくなったが
地形適性Aとビームコーティングは健在

【ゴッドガンダム】
格闘が何故かゴッドスラッシュを上回るという謎機体
いつもの高性能低燃費に加えてMP消費のない風雲再起が強力
傭兵やファイターで伸ばせば支援も問題なし



【ザクⅠスナイパー(UC)】
ノーマルよりスナイパーライフルの威力アップ
銃身交換アニメは必見

【ザメル】
マゼラアタックからの開発もここで打ち止め
ミサイル一括化で昔ほど爆発しない

【ジェミナス01】
2-5のアクセラレートライフルが便利
増加ブースター?…そんなものはなかった

【ジェミナス02】
上同
アスクレプオスに開発可能

【シナンジュスタイン】
白シナンジュ
2-5の高威力のBRと2-4のグレネードが揃う
だがやっぱり赤いほうが好き

【試作零号機ブロッサム】
EWAC付きのガンダム
2-5のビームライフルで支援は得意

【試作4号機ガーベラ】
射程2-5で消費ENもそんなにないBRがいい感じ
しかし言ってしまえばEWACのないブロッサム…

【シャンブロ】
バコンと開くメガ粒子砲がステキ
ヴァルヴァロから開発
流石に宇宙には出れなかった…

【ジンクスⅡ/ソード/キャノン】
3機揃えて換装すれば
偽トリニティが完成できるが長所よりも短所が目立つ

【スローターダガー】
ラミネート装甲が強いが移動力は5
エールユニットは飾りです

【セカンドV】
なんちゃってV2AB
V2とほぼ同様の運用が可能



【ターンA(黒)】
前作でもOガンダムに押され気味だったが今作では中ボスのような扱い。
ただ謎の武装威力は健在

【ディスティニーガンダム】
最初から必殺のアロンダイトが使える代わりに
変身しなくなったディスティニー
ところでビームライフルはいずこに?

【ディスティニーインパルス】
コレジャナイディスティニー
本家に迫るほどの強さだがフィンガーがないのが寂しい

【デルタガンダム】
良くも悪くもない派手な色の割には平凡
【トーラス】
色違い3機別ユニットという
優遇機体、あのイカみたいな頭は結構好き
似ているようで白には空中適性、赤には宇宙適性Aがつく

【ドムットリア】
生命線だったミサイルが弱体化し
武装が減っているので肩身が狭い
ショックバイトつけてやって…

【ドライセンUC】
UCへの仕様変更機体
ドワッジからパクったバズーカを追加…しかし
同射程、特射でENもあまり違わないトライブレードがあるので使う機会は…
ドワッジに返してやれ…

【ドラッツェUC】
UCへの仕様変更でピンク色に
武装もいかついガトリングガンになって火力強化
…とあるが威力は変わらず、おもわずずっこけそうになる

【ドワッジUC】
UCへの仕様変更と合わせてバズーカがなくなる…
珍しいバズーカのないドム


【ノイエージール】
有線クロ―がいつの間にかインコム扱いから特格に変更
射程が大幅にダウンしたが近接のBコーティング対策とすれば悪くもない


【バイアランカスタム】
バイアランのビーム砲が拡散ビームに変更
アニメーションもちょっと長め、カッコイイ

【ハイゼンスレイⅡ・ラー】
全体的に戦闘アニメが長い優遇機体
特格の1-3とか結構重宝、カッコイイ

【ハイドラガンダム】
Gアクエリアスから開発
インコムでMPを消費しないので支援し放題
ビームサーベルで高機動モードに変形

【バンシィ】
化ける割には射程4からはサイコミュと
テンションが維持しにくい機体
超強気で化けてもそこは変わらない
せめてマグナムぐらい持たせてやれ…

【ビグラング】
ビーム無敵がなくなって
今ではただのデカイ的、そのくせ体力はLサイズ並みと
不遇期待、マスターにすると結構な確立でピンチになる

【ファイバー】
変形しなくてもIフィールド付与
というか変形無し…
ロングヒートブレードの戦闘アニメは某四枚羽を想わせる
ギャプランが捕獲できるので結構簡単に作れる

【Vダッシュヘキサ】
別機体になってしかもヘキサに換装可能になった
八つ手ビームサーベルやガトリングが使えるので換装はこっちを使いがち

【ブルーフレーム・セカンドリバイ】
武装が特射・特格の二つというアビリティキラー
フェイスガードに○ム兄さんを思い出す

【FAガンダムMk-Ⅱ】
任意パージが可能になって長く戦場に立てるようになったが
脱出機能はない!脱出機能はありません!

【ブレイブ】
劇場版大活躍のファイナルなフラッグ
特射・特攻がついて適性もオールBなので大活躍
変形はできないが…

【プロトスタークジェガン】
肩のミサイル攻撃が強力なジェガン
射程2にスキがあるが後の正式採用より火力は高い


【マスターガンダム】
十二王方牌大車輪がMP消費無しで撃てるように変更
デットリーウエーブも加わって死角なし

【武者ガンダム】
刀を抜くとジムがわいて出る
最後に攻撃したジムが…EXVSのブルーみたいだな…

【武者ガンダムMk-Ⅱ】
刀を抜くとザク登場
ふすまごしにメッタ切りする演出がステキ
基本的には武者ガンダムと変わらず
射撃武器がビームに変更


【ラーカイラム】
いつのまにか核ミサイル装備
こりゃいいと思ってぶっ放したら味方にも被弾
んん~?

【レオス】
マント付きのイケてる機体
性能は標準だが外観がすべて、ふつくしい…

【レオール】
リーオーの割には1-6の射程をそつなくこなす
せめてビームキャノンはレオンにやれ…

【レオン】
スターダストナイツの肉盾
射程3までだというのにそんなに近接が強いわけでもないし
装甲が厚いわけでもない
形は好きなんだけど…

【ロゼット強化陸戦形態】
名前の割には宙適性Bで宇宙にも出れる
ダンディライアンに開発可能


▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

作戦終了です
お疲れさまでした

押すなよ!絶対に押すなよ!