まだまだGジェネ
深紅の稲妻です
=▼マヴラブTE▼=

ユウヤのモテっぷりがハンパナイ
おまけにそこにレオンなる男も巻き込んでアッー!
前回苦戦したバオフェン小隊がインフィニティーズに完敗
なんというかませ犬…
おかげでツイ少尉とのハネムーンが遠のいてしまった…
そして最近は空気を読んだのか出てこないBETA…どうした…
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

【GジェネOW】
Bランクももう後半
まぁ6ステージしかないわけですが…
B-3【宇宙に振る星】
SEEDのアレ
シークレットブレイクのメッサーラを百式出倒すミッションが移動力的にギリギリ
Gジェネ流石の左右ハメ
百式とMk-Ⅱが捕獲できる
デルタガンダム用とMk-V用に捕獲
フェブラル久々に見たら
ビームサーベルなくなってた…
B-4【Loreleiの海】
ガンダムXのアレ
海だぁぁ!!
水中用MS・MA解禁
主にトリロバイトとかグラブロとか…
援軍として緑軍でGビットが登場
最初のブレイクはこいつでオルバを倒せとか無茶指令
そんなに強くもないのでアシュタロンの鼻ビで簡単にやられたりする
ブレイク開放後もいるので放置していくと
ギリ削りした敵にトドメを指してくれたりする
なんというありがた迷惑…
もうそこは自軍でいいんじゃないですかね…
【捕獲】
B-3【宇宙に振る星】
B1 アレキサンドリア ハイザック 3
B1S Sニューロ ゾンドゲー 3
B2S Sニューロ セプテム 3
OI アーガマ ガンダムMk-Ⅱ 1
OI アーガマ 百式 1
B-4【Loreleiの海】
B1 超大型輸送艦 ガディール 3
B1S Sニューロ ハイゴック 3
B2 スードリ アッシマー 3
B2S Sニューロ M1アストレイ3
OI フリーデン Gエアマスター1
OI フリーデン Gレオパルド1
B1=ブレイク1回目
B1S=ブレイク1回目シークレット
OI=オーバーインパクト
エアマスターとレオパルドでクラスAのXと合わせて
X系の味方ガンダムが捕獲でコンプ
W系と違って空中適性と水上適性があるので海上ステージも無問題
変形も換装もないのがちょっとさみしい
現在の状況

▼マスター
エンプラス
▼グループ1
フリーダム
リボガン
スローネアイン
ズサン
▼グループ2
ダブルオーライザー(決戦)
クシャトリア
アラナ
ヴァイエイト
アイン登録でやっとこさスローネ3機の生産登録済
意図したわけではないがOO系が多数
2番艦

▼マスター
ハロ
▼グループ1
Sガンダム
クロスボーンガンダム
ブレイブ(指揮官機)
アリオスガンダム
▼グループ2
ノーティラス
ドライセン(UC)
ギラズ―ル
ザクⅢ
ブレイブは一般機と武装は変わらず
【アリオスガンダム】
変形不可…

主要じゃない可変機がことごとく一体化
世界の悪意が見えるようだ…
★機体別一言★
【アヴァランチエクシア】
フルアーマー扱いのエクシア
【アンクシャ】
変形すると格闘がなくなる…
体当たりできなくなったのはあのメガ粒子砲のせい
【AGE-Ⅰ(ノーマル)】
AGEシステムで底上げされた武装が強力だが射程が不足気味
しかしAGEの換装の中では一番長射程
【AGE-Ⅰ(スパロー)】
格闘と射撃の実体弾仕様、PSやFAあたりと相性が悪い
【AGE-Ⅰ(タイタス)】
全武装ビーム格闘というIフィールドキラー
敵のド真ん中に送り込めば高威力高精度の支援が可能
しかしビームコーティングだけは勘弁な…
【ガンダムアスクレプオス】
ズゴックガンダム
ビームサーベルもついているのでPSにも対応可能
【ガンダムアシュタロン】
変形不可なぶん
貫通属性の鼻ビを追加
しかしそれでも補えたとは思えない
プロフィールの可変MSという表記が虚しい
【ガンダムアシュタロンHC】
同じく変形不可
サテライトランチャーを追加
変形しなくても打てるようになったのはいいが
せめて移動力は上げて欲しかった…
【ガンダムバーンレプオス】
ズゴックガンダム改より悪党っぽい感じ
ビームサーベルがなくなってフェイズシフトが苦手に…
パイソンクロー、PXのアニメがかっこいい
【キハール】
宇宙キハール・地上キハール・地上円盤キハールと
換装は多め
【強襲型ガンタンク】
中距離もいける便利なガンタンク
MLRS・火炎放射と中射程もこなせる
変形無し…
【クロスボーンガンダムX1(パッチワーク)】
フックショットが特格で便利
【ザクⅠスナイパー(UC)】
ノーマルよりスナイパーライフルの威力アップ
銃身交換アニメは必見
【ザメル】
マゼラアタックからの開発もここで打ち止め
ミサイル一括化で昔ほど爆発しない
【ジェミナス01】
2-5のアクセラレートライフルが便利
増加ブースター?…そんなものはなかった
【ジェミナス02】
上同
アスクレプオスに開発可能
【シナンジュスタイン】
白シナンジュ
2-5の高威力のBRと2-4のグレネードが揃う
だがやっぱり赤いほうが好き
【試作零号機ブロッサム】
EWAC付きのガンダム
2-5のビームライフルで支援は得意
【試作4号機ガーベラ】
射程2-5で消費ENもそんなにないBRがいい感じ
しかし言ってしまえばEWACのないブロッサム…
【シャンブロ】
バコンと開くメガ粒子砲がステキ
ヴァルヴァロから開発
流石に宇宙には出れなかった…
【ジンクスⅡ/ソード/キャノン】
3機揃えて換装すれば
偽トリニティが完成できるが長所よりも短所が目立つ
【スローターダガー】
ラミネート装甲が強いが移動力は5
エールユニットは飾りです
【セカンドV】
なんちゃってV2AB
V2とほぼ同様の運用が可能
【ディスティニーインパルス】
コレジャナイディスティニー
本家に迫るほどの強さだがフィンガーがないし覚醒変化もない
私的には2000年前の通過点の一つ
【デルタガンダム】
良くも悪くもない色の割には平凡
【ドライセンUC】
UCへの仕様変更機体
ドワッジからパクったバズーカを追加…しかし
同射程、特射でENもあまり違わないトライブレードがあるので使う機会は…
ドワッジに返してやれ…
【ドラッツェUC】
UCへの仕様変更でピンク色に
武装もいかついガトリングガンになって火力強化
…とあるが威力は変わらず、おもわずずっこけそうになる
【ドワッジUC】
UCへの仕様変更と合わせてバズーカがなくなる…
珍しいバズーカのないドム
【バイアランカスタム】
バイアランのビーム砲が拡散ビームに変更
アニメーションもちょっと長め、カッコイイ
【ハイゼンスレイⅡ・ラー】
全体的に戦闘アニメが長い優遇機体
特格の1-3とか結構重宝、カッコイイ
【ハイドラガンダム】
Gアクエリアスから開発
インコムでMPを消費しないので支援し放題
ビームサーベルで高機動モードに変形
【バンシィ】
化ける割には射程4からはサイコミュと
テンションが維持しにくい機体
超強気で化けてもそこは変わらない
せめてマグナムぐらい持たせてやれ…
【ファイバー】
変形しなくてもIフィールド付与
というか変形無し…
ロングヒートブレードの戦闘アニメは某四枚羽を想わせる
ギャプランが捕獲できるので結構簡単に作れる
【Vダッシュヘキサ】
別機体になってしかもヘキサに換装可能になった
八つ手ビームサーベルやガトリングが使えるので換装はこっちを使いがち
【ブルーフレーム・セカンドリバイ】
武装が特射・特格の二つというアビリティキラー
フェイスガードに○ム兄さんを思い出す
【FAガンダムMk-Ⅱ】
任意パージが可能になって長く戦場に立てるようになったが
脱出機能はない!脱出機能はありません!
【ブレイブ】
劇場版大活躍のファイナルなフラッグ
特射・特攻がついて適性もオールBなので大活躍
変形はできないが…
【プロトスタークジェガン】
肩のミサイル攻撃が強力なジェガン
射程2にスキがあるが後の正式採用より火力は高い
【レオス】
マント付きのイケてる機体
性能は標準だが外観がすべて、ふつくしい…
【レオール】
リーオーの割には1-6の射程をそつなくこなす
せめてビームキャノンはレオンにやれ…
【レオン】
スターダストナイツの肉盾
射程3までだというのにそんなに近接が強いわけでもないし
装甲が厚いわけでもない
形は好きなんだけど…
【ロゼット強化陸戦形態】
名前の割には宙適性Bで宇宙にも出れる
ダンディライアンに開発可能
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
作戦終了です
お疲れさまでした
