ラジエーター大型化 | ■ M's Garage ■

■ M's Garage ■

HONDA CBR1000RR
FIRE BLADE US Ver.
Circuit & touring & custom to mylife

最近ずっと水温が高い事に頭を悩まされてきましたが、

遂にラジエーターの大型化をする事にしました。

 

Ninja250系で有名なショップから数種類ビッグラジエーターが販売されていますが、

通常のワンオフアルミラジエーターと違い、他車種流用なので値段は抑えてありますが

それでもそこそこします…(-ω-;)ウーン 

 

そこでヤフオクを漁っていたところ、コレ良いんじゃね?って感じのものが見つかったので落札。

商品が届いたので早速取り付けますよ(^^)

ZZR250の純正ラジエーターです。

ちなみにNinja250純正がコレ↓

本体の幅はZZR用が若干狭く、高さは3分の1程度大きいです。厚みはほぼ一緒。

幅が狭い方が車体に取り付ける時に干渉が少ないので楽だし、

ZZR250はNinja250エンジンの元祖なのでホース取り付け径なんかも一緒なのもポイント♪

 

さて取り付けはいつものサンファクで。

純正ラジエーターを外してアルミ板を駆使しながらZZRラジエーターを取り付けます。

 

取り付けネジ部が純正より内側って事もあり、アルミ板でステーを左右繋ぎ、

その間にZZRラジエーターをねじ止め。下部は同じくアルミ板を曲げたりしてねじ止め。

 

ZZRラジエーターの幅が狭いのが功を奏して、奇跡のカウルカット無しで済みました(^^)

 

その後那須に持ち込んで試乗します!!

 

駄菓子菓子…。

 

ほとんど変わらねぇ… 。・゚・(ノД`)・゚・。

 

走行開始5分後くらいには既に84℃オーバー。

その後いったんピットに戻りエア抜き。

エア抜き時に95℃くらいまで上昇したので走行時間残り5分でクールダウン走行するも

91℃から下がる事はありませんでした(気温27℃程)

 

次の日いつもNinja250のサーキット仕様造りを参考にさせてもらっているショップにメールで相談。

ショップ曰くNinja250の適正水温は75~80℃付近との事で

水温調整で性能が全然違うのでビッグラジエーター化はお奨めとの事。

この他にも色々アドバイスして頂きました(大変ありがたいです)

 

このショップでも他車種流用ラジエーターを販売していますが、現在は在庫無し(基本的に受注生産)

今年も耐久レース前に注文が殺到するのでどうですか?と聞かれましたが、

ココのところ散財しすぎちゃって今月支払いは無理ですので諦めましたが、

どうせ今注文しても完成は来月以降になるので予約で構いませんよとの事なので、

お言葉に甘えて?ありがたく予約しました(^^)

 

ホントNinja250のセットアップに金使いすぎて、さすがに自由に使える金も底が見えてきました(;^ω^)

なのでビッグラジエーターが入手出来るまでNinja250は一旦お休みします。

その代りじゃないけど、Nチビを久しぶりに引っ張り出そうかと思います。

彼是1月にメンテしてから乗ってないし、最後に乗ったのは去年12月のもて北だったり(;^ω^)

そういやタイヤ替えてないやぁ…2年以上も前のタイヤだし交換しないとまたコケそうだから後で買っておこうっとw