こんにちは〜♪*えむず*です!
仕事と作品作りに没頭する日々が続いています・・・かな?
あれも作りたい!これも作りたい!が、こんがらがっちゃって・・・
詰まってきました(−_−#)
こりゃあっかーん!てなわけで・・・
気分転換も兼ねてホームセンターに行ってきてね(・ω・)b
久々に木材を購入してきちゃった(*´艸`*)
以前より考えていた小物入れの棚なんかを作りたくってね!
爪切り・耳かき等の手を伸ばせばそこにある的なもの入れ♪
ソファーの横に置きたいんだけど・・・
天板があるからサイドテーブルって名前でもいいのかなぁ?
↑ その辺のセンスが全くないもので・・・(−_−#)
ま、その辺はテキトーってことで(・・。)ゞ
↓ こんなものを作っただぽん♪
DIYと言うよりはリメイクです♪
元は「カウンターチェアー」!
リサイクルショップで見て一目惚れ♪700円だし♪
母が遊びに来ていた時におねだりしちゃった!
(お前は何歳だ!!)
代わりに母の服を2着買いましたとさ(;・`ω・´)
高さが70cmなので結構高いです(日本語が変?)
値札付きの写真を公開!!
座椅子部分は外します。
外した横から娘が持っていきましたっ!
裏返してビスを外したよー。
(相変わらず進まないフローリングはスルーしてね・・・)
マットな黒色にしたくて・・・
ヤスリがけをしてペイントがのるようにします。
一応、プライマーを塗りましたけどね(・ω・)b
ミルクペイントの「インクブラック」を塗り塗り!
乾いたら「ダストメディウム」をスリスリしましたよ♪
お次は天板を作ります。
もともとあった座椅子の縦幅・横幅を参考に!
補強用にベニヤ板を木工ボンド&ビスで貼り付けます。
BRIWAXの「ジャコビアン」で仕上げます。
ヤスリでガリガリもしてますよ!!
天板は仮止めしておきます。
後ほどわかりますが・・・この天板、取り外し可能なのです。
天板下に棚が取り付けられるため!
後ほど出てくる棚を取り付けるためのサドルバンドを黒くしておきます。
天板下に隠れるため触ることがないのでハゲる心配もない!
プライマーも塗らずにそのままペイントしました。
乾かしているうちに棚を作ります。
棚というのかなぁ・・・箱といったほうが早いかも。
天板下から足掛け棒(バー)部分までの空間に入るように作ります。
TV台にしていた棚の板なんかを使いながら・・・
よ〜く見るとつぎはぎだらけです(*´艸`*)
リメイクだからいいんだも〜ん♪
こちらもBRIWAXの「ジャコビアン」で塗り塗り!
端材を使いながら扉も作りました。
以前にキッチンカウンターの時に使った壁紙のあまりなんかも使ってね!
キッチンカウンターの記事は → こちらね♪
取っ手もつけて蝶番で取り付けます。
この箱を天板下のバー部分に取り付けます。
先ほど色塗りしたサドルバンドでね!
この箱を取り付ける際に外した天板・・・。
こんな具合にかぽんとはめ込みんでいるだけなのよ♪
ってなわけで・・・でっきあがりー♪
箱は宙ぶらりんになっているのよ(*´艸`*)
でも、かなり頑丈にくっついてます♪
蹴っても殴ってもビクともしなかったよ!!
(よいこのみなさんは真似しないように・・・)
ソファーの横に置いたら・・・
天板上にコーヒーとか置いちゃいそう!!
こぼす前に雑貨など置いてお飾りしなくちゃだね。
物が置けないように・・・(ΦωΦ)フフフ…
夜ご飯作ってくるー♪
しーゆー!!
LIMIAを始めました(*´艸`*)
「フォロー&コメント」大歓迎です♪