こんにちは〜*えむず*です・・・
北海道にも「暑さ」が・・・
*えむず*は暑さにも寒さにも弱いので。(´д`lll)
なんでも「自分勝手」な奴です。
最近、*えむず*家のお気に入りは「紅茶」です♪
息子も娘も一緒になってあっつーい「紅茶」を飲んでおります!
お茶の消費も結構なもので・・・
こちらは冷たいのね(・ω・)b
ほうじ茶パックも勢いよく無くなっていきます(笑)
皆が作りやすく・・・
すぐに出せて・・・
中身が分かりやすい・・・
そんな入れ物が欲しい!!
そんでもって、こんな具合にしましてん↓
隠し収納とか取り出し面倒な入れ物とか作るとまたブーイングされるので・・・
わかりやすく♪
取り出しやすく♪
ちょびっとだけでも素敵に♪
買い物途中で目に付いたのが3COINSの「クッキージャー」!
見た目も大きさもいいんじゃあーりませんか♪
お茶のパックも入れたいので3つ購入しました。
紅茶パック100p入れてもこんな感じ(*´艸`*)
入っちゃうんだね〜100p・・・ふふふ
置き場を作るといい感じになるかなぁ・・・
端材置き場(そんなかっこいいものはございませんが)を物色してちょうど良さげな端材をかき集めてきました。
もう一つ用意したのがセリアのアイアン・・・なんていうんだい?
お名前は調べてちょ(ぶん投げた!∑ヾ( ̄0 ̄;ノ)
クッキージャーが3つ乗っかる長さ♪
一応、測ってみたら46.3センチくらいかな・・・
この長さが2枚と合わせたらこの長さのものを拾ってきました。
木工ボンドでくっつけて・・・
裏側に補強も兼ねて薄いベニヤ板もビス止めしたよ!
BRIWAXの「ジャコビアン」で着色して組み立てるだけ!!
簡単、かんたーん♪
ここまで作って何かポイントが欲しくなり・・・
最近お気に入りの「ウッドバーニング」なんか始めちゃったりなんかしちゃいました・・・。
もちろん鼻歌は明菜ちゃんの
バーニンハーっ♪
だよね〜(*えむず*だけかっ!?)
わかる方だけ突っ込んでください(笑)
はいっ、出来上がり!!
中身が見えてもいいんだも〜ん。
ここはあえて隠さず!!
「見れやっ!」ぐらいの勢い。
(いや、そこまで強気じゃない)
北海道は湿気が少ない&我が家のお茶の消費量がハンパないので強力密閉不必要!
この程度の保管で全くもって大丈夫です。
キッチンカウンターの上に置いて作業しゅーりょー。
中身がわかり、なおかつ出しやすいので小学生の娘でも手軽に作れます♪
早速、コーヒータイムで(紅茶じゃない!!)
しーゆー♪
LIMIAを始めました(*´艸`*)
「フォロー&コメント」大歓迎です♪