ラベルをアンティーク調に!紅茶染めと・・・!? | えむず工房 *手作りな日々・・・徒然*

えむず工房 *手作りな日々・・・徒然*

インテリア雑貨・ハンドメイド・DIYを中心に日々のあれこれを綴っています♪

 

 

 

 

 

こんにちは~♪

 

 

最近は、友人の為の「説明BLOG」が多い*えむず*です( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

でも、なんかうれすぃい♪

 

 

 

今日は「紅茶染め」ね♪

 

それと・・・

「ウーロン茶」で染めてみました!

 

 

 

 

 

 

 

実は、普段紅茶を飲む事が無いのでティーパックが無かったの。

:゚(。ノω\。)゚・。 ウワァーン

 

 

家中探して見つかったのがやっと1個。(´д`lll)

しかもちょっとお高いフレーバーティー(笑)

 

 

 

夜中に作って息子に飲ませました(≧∇≦)

 

 

 

量的に1個じゃ足りないので苦肉の策で「ウーロン茶」も使ってみたよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、この紅茶染めラベルに限らず、カードやポスターとかにも使うよね♪

服や小物にも・・・と、用途は色々!

 

 

 

でわでわ・・・始めて行きましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はい!ちゅーもーくっ!!

 

左はプリンター即出し紙です。

右はコンビニでコピーしてきた紙です。

 

 

きれいに染まるのはコピー紙だね♪↘︎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プリンター即出し紙は滲んじゃうのよ・・・↘︎

 

 

 

 

 

 

 

紅茶orウーロン茶液に紙を浸して1~3分・・・

なんとなーく色がついたかなぁ?で取り出します。

 

 

*えむず*的にはティーパック自体を紙に押し付けています。

濃い部分と薄い部分がまだらに色がついていい感じになるの♪

 

 

 

キッチンペーパーや半紙等にのせて余計な水分を取ります。

 

 

*えむず*は半紙派( ̄m ̄〃)

挟んで押し付けます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後は乾かすだけ!

 

まだストーブが付いている我が家なので(笑)すぐに乾いちゃったよん!

 

 

 

 

 

 

 

 

「紅茶」「ウーロン茶」・・・

実験結果は(そんなことしてたか?)・・・

 

 

 

「紅茶」は赤みがかかっていてきれいに染まったよ♪

「ウーロン茶」は黄色みがかかってこちらもいい雰囲気♪

 

 

 

 

 

 

 

「インスタントコーヒー」もやってみたかったけど品切れ・・・

普段、豆だし・・・ちーん( ̄□ ̄;)

 

後日・・・がんばります。

 

 

 

 

 

 

 

フレーバーティーのいい香りがお部屋に充満して幸せ気分♪

楽しい作業時間でした、ちゃんちゃん!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この説明で理解してくれる事を祈る・・・

 

しーゆー♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ルームクリップ始めました!投稿数は少ないですが・・・
よろしければフォローしてやって下さい ヾ(*´∀`*)ノ
 
 
 
 
 
ブログ村の「インテリア雑貨」ランキングに参加しています。
ぽちぽち♪っとしていただけると舞い上がりますヾ(*´∀`*)ノ

ブログ村にポチットしてね♪