こんにちは♪
札幌は朝から猛吹雪!?
登校する娘を玄関まで送ってあんぐり・・・
積もってる!?
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!
もういらな~い!と思うのは私だけ?
ふてくされて始めたのがこちらの作業!(なんのこっちゃ)
昨日使ったカッティングボード → 記事はこちら
もう1枚あるので一緒に買ってきたショットグラスでまたまた壁にかける物作っちゃった♪
最初はこちらを使って作ろうと思ったんだけど・・・
インテリアホースクランプ?
ショットグラスに使うにはぶかぶか(泣)
サイズじゃなくて形的に・・・
ショットグラスのデザインも見えなくなっちゃう!
急遽、ワイヤーで作ってみました♪
イメージ的にはぶら下げる風?
後ろに見えているのは我が家の「冷蔵庫君」(笑)
DIYを始めると最初のターゲットになります!
さて、カッティングボードに手を加えて行くよ~!
まず両端から3㎝ずつ切っちゃう。
切り落とした部分も使うよ~♪
全体にヤスリをかけて・・・
BRIWAXをぬりぬり!
乾いたら再度ヤスリをかけて・・・
切り落とした部分を屋根みたく使うよ!
切ったカッティングボードの幅に合うようにまたまた切って・・・
木工ボンドでくっ付ける!
裏から釘で止める!
屋根ではないけど屋根みたいな部分にショットグラスのワイヤーを掛けます。
あらかじめ汚しておいた太鼓鋲で止めました。
なんか寂しいので・・・ステンシル!
・・・で、こんな感じになったよ♪
今日はとりあえず、作っておいたコルク挿しフェイクグリーンをポンと入れただけ~
コルク挿しフェイクグリーンの量産! → 記事はこちら
後ほど多肉ちゃんでも入れようかと思っています♪
ルームクリップ始めました!投稿数は少ないですが・・・
よろしければフォローしてやって下さい ヾ(*´∀`*)ノ
よろしければフォローしてやって下さい ヾ(*´∀`*)ノ
ぽちぽち♪っとしていただけると舞い上がりますヾ(*´∀`*)ノ