100均ケーキ型で男前ちっくなディスプレイ雑貨を作ったよ! | えむず工房 *手作りな日々・・・徒然*

えむず工房 *手作りな日々・・・徒然*

インテリア雑貨・ハンドメイド・DIYを中心に日々のあれこれを綴っています♪






こんにちは~♪




今日は息抜き!
セリアで購入したケーキ型で作成開始!!!



早速出来上がり図(はやっ)↘︎









以前から使おうと思ってたジュートシート。
裏がシールになっているのでいろんな物に使えそう(ΦωΦ)フフフ…



ケーキ型は底がパッカンと外れるやつね!
2つあるので2パターン頑張ってみるよー(いつになるかは内緒)










まずはシートをケーキ型の底に合わせて切るよー!

気持ち大きめに(1~2センチくらい?)切ります。










切ったシートに好きなものをステンシル♪

ここは個人の趣味でねヾ(*´∀`*)ノ
ステッカーを貼っても良いし絵を描いても良いし*


*えむず*はモンテラス模様&英字をステンシルしたよ。
アクリル絵の具はダイソーで購入したもの♪










底に貼付けます!



ここで注意!!!!!
ケーキ型の枠と底部分のはめ込みって言うのかな~・・・
本当にケーキを作る時に種が流れないように凹凸があるの。

あ~ん、日本語が乏しいって・・・ごめんね



ぶっちゃけ、裏表を間違わないで貼ってね!って事で(←逃げたっΣ(゚Д゚))




さて、シートを底に貼付けます。

円の中心に合わせるとあまり部分が出来るよね?
中心に向かってグルッと切り込みを入れていきます。

切り込み終わったら中心に向かって貼付けて行きます。



こんな感じだよっ↘︎








底部分はしゅーりょー!




次は枠ね♪

*えむず*は下地にミルクペイントの「マルチブライマー」
金属の物にペンキを塗る時に役に立ちます!
ハゲを防止してペンキの付きを良くします(´∀`*)ウフフ


無くてもだいじょーぶ!


紙ヤスリやサンダーで傷を付けまくっちゃって下さい!






色は「インクブラック」をチョイス!
そして「ビンテージワイン」でポンポンと汚すように。
赤錆っぽく仕上げてみました・・・写真じゃ分かりづらいかな?









底をはめ込み出来上がりっ♪










洗濯の合間に・・・
色を塗っては洗濯干して・・・



ちゃんと手袋して作業したから洗濯物にはペンキ付いてないよ!
・・・て、そんな心配してないかぁ(笑)



今日はこの辺で♪









ブログ村の「インテリア雑貨」ランキングに参加しています。
ぽちぽち♪っとしていただけると舞い上がりますヾ(*´∀`*)ノ

ブログ村にポチットしてね♪