ステンシルシートとカレンダーボード=お引っ越しブログ= | えむず工房 *手作りな日々・・・徒然*

えむず工房 *手作りな日々・・・徒然*

インテリア雑貨・ハンドメイド・DIYを中心に日々のあれこれを綴っています♪






注:以前のBlogからお引っ越ししました。





カレンダーボード





本日は「カレンダーボード」をチョイチョイと♪



元々有ったコルクボードがあまりにも味気なかったのでやっと腰を上げました。
いつかいつか・・・と思った物はなかなか手がけれないですね(´ヘ`;)






早速工作開始!!


まずはコルク端部分にマスキングテープを貼って・・・
周りを白のアクリルでペイント。
ふち部分は木素材ではないので後のはげ加工は難しいかな・・・


乾いたらフェイクグリーンをタッカーでバチバチ止めて
束のフェイクグリーンを革で止めて・・・形が出来ました。






さて、先日ハマった「はんこ」 → 記事はこちら
・・・ではなくて、ステンシルをチョイス♪



息子の部屋から使い古しのクリアホルダーを盗んできて・・・足り無ーい!!!
100均で改めてクリアホルダーを買って来ました♪
透明よりは作りやすいかとカラーホルダーを選んだよ!


こちらも夜中までハマって数十枚作ってみました↘︎



ステンシルシート作成




コルク部分にステンシル加工を施して・・・出来上がりっ!
このアクリルペイントも100均で購入。
自宅用ならこれで十分です♪

(販売用はちゃんとしたペンキやニス等を使ってますよ♪)



来年のカレンダーは「ダイソー」で購入!
取り付けて・・・終了です♪↘︎



ボードにステンシル





ステンシルシートをいっぱい作ったので今後の作品に幅が出来そうです♪


今回はお部屋の「カレンダーボード」を作りましたが次はトイレ用かな?