そして、二つ目の☆ポイント

☆立つ

座ってばかりいる人より、よく立つほうが寿命がのびるし、病気になりにくい
というリサーチ結果がたくさん出ています。

当たり前と言えば当たり前です。

そこで、パソコンに向かってする仕事でもわざわざ立ってやる人が多くなってきました^ ^


最近は、スタンディングデスクを導入している会社もありますし、
カフェでもスタンディングデスクを導入しているところが
増えてきたように思います。


「余暇に6時間以上座っている女性は死亡率が40%あがる」と
いわれるほど、座ってばかりいると、心臓病、糖尿病
ガン、肥満を引き起こしやすくなにります。


スタンディングデスクを導入するのが難しくても、デスクワーク中は
まめに席を立つといいですね。
たとえばメールをよく書く人なら、1通書いて送信したら、そのたびに
立って伸びをしてみたり、、

私は、昼間にタイマーを25分にセットして、25分たったら
立って別のことをするようにしています。
これはタイマーをすることで仕事効率もかなり高くなります!

そして、一仕事終わって区切りがついたら、そのまま続けずに
一旦立つようにするなどの一工夫で変わります。

ブログを作成するときなんかは、ウォーキング中や、家事をしながらなど
体を動かしながら、行うと頭も回転速度が速くなります。、

ノートパソコンをお持ちの方は、昼間誰もいないとき、台所のカウンターで
作業をしてみてはいかがでしょうか??

※※※※※

振り返ってみると多くの人が、AIの発達もあり、1日中パソコンに向かって
座りっぱなしで仕事をしたり、休憩時間も喫茶店の椅子に座ってスマホを見たり
家に帰ったらソファに座ってテレビを見る、なんてライフスタイルが
始まったのはここ最近ですよね??

他にも交通網の発達により、長距離歩かずにある程度どこへでもいける時代になりました。

自給自足だった数十年前までの行動力とは比にならないくらい人は動かなくなりました。

昔の人は、もっと動いていたので、わざわざジムに通うということはありませんでしたし、もちろん生活習慣病に悩むこともありませんでした。

ふだん身体を動かさずに、わざわざ高いお金を出してジムに行く・・・
すごく違和感を感じませんか??


私たちは「便利さ、快適さ」を追い求めすぎて病気になっているのです。


便利すぎると、体にもたらす影響も大きいですが、うまく活用すると、歩きながらニュースが聞ける時代になりましたし、パソコンは持ち運べるようになり座ってやるものだけとは限らなくなりました。

便利と不便を上手く掛け合わせると効率が良くなります。

健康意識こそ超高齢化社会で生き抜くために、必須になってきます。

少しの工夫をコツコツと、、

今日も1日最高に充実する日を過ごしましょう!