今日の福岡は晴れ半袖で十分なくらいの暑い一日となりました
ですが、夜からは雨の予報となっているようです
これから、運転される予定の方は気を付けて下さいね~
今日はゼファーχのクラッチ廻りのメンテナンス
走行30000km近いバイクなので、この辺りのメンテナンスは必要になってくる頃です
とりあえず、今回はプレート類の交換をさせていただきました
ハウジングの段付き摩耗も進んでいますね~ クラッチが切れにくい原因の一つです
できれば交換が望ましいのですが、お値段がなかなか高い部品なので要相談です。
走行距離が30000kmと言うのは 一つの区切りの距離として考えられているのは
これくらいの距離で交換が必要になる消耗品が多い事が、理由の一つです。
例えば他にも、ゴム部品や、ワイヤー類の動きも渋くなってきている頃です。
もしも、交換されないまま乗られているので 本来のマシーンのフィーリングは味わえていないと思います
むしろ、危険な状態です
バイクを運転するのが怖いと思った人は、大抵の場合はメンテナンスされていないバイクに乗っていると思います。
もしも不安があるのであれば、きちんとしたメンテナンスができるショップに今すぐGOです
バイクの買い取りも自信があります!!!
(手間のかかる交渉は一切なしの一発査定)
◇◆◇◆Motorcycle Strategy◇◆◇◆
モーターサイクル ストラテジー
福岡県福岡市城南区別府1丁目19-40-1F
TELL 092-834-6407
http://ms-strategy.com/
福岡市 中央区 早良区 西区 糸島市
販売 買取 処分 修理 カスタム
SR400 NINJA250R CBR250R GSX-R600
GSR400 CB400SS スポーツスター 原付スクーター