10月になりましたね~~。
月の初めは始めてのことを
こんにちは。
ジュエリーと色で、きらめく人生を創造する
Twinkle life artist(トゥウィンクルライフアーティスト)のMizuです
何と、今日は人生初の色を着てみました。
人生初って大げさなぁぁ。
って思ったかもしれませんが、
過去を振り返って思い出してみても、やっぱり着たことがない
その色とは…
じゃじゃじゃじゃ~~~ん、
「ピーコックカラー」(←ドラえもん風でどうぞ)
いわゆる青緑。
いやぁぁ、これ、似合わない色ですよ。
私
以前ネットでお安く買ってみたものの中にありまして、
ずっとタンスの奥の奥に置いていたんです。
まさか着る日が来るなんて
そう、気分的に着たくなったんですよね。
これでもな~~~い、あれでもな~~~いって
やっていたら
朝の服選びの時にひらめいた。
以前買ったいた「ピーコックカラー」のチュニック。
ピーコックカラーは本来
ブルーベースの色ですね。
でも、緑だし、黄色入っているし、いんじゃない
とON
化粧必須、チーク必須、そしてゴールドのネックレス必須
そう、スッピンで似合わない色を着る時は、
メイクとアクセサリーでなんとかする
のです。
それからもう一つ、
胸の開き具合も大切で、
結局のところ、顔色に影響を与えるところ(顔のすぐ下から胸板部分)
がなるべく開いたものを着るようにしましょうね
そして、
イエローベースの私の場合は、血色をプラスする色をあわせること。
ベーシックカラーだとオフホワイトやベージュ
その他は、ピンク(グリーンの反対色で赤みをおびているので血色アップ)やイエローを合わせたい
ということで、こんな感じ。
いかがでしょう
きらめく人生を創造する Twinkle Life Art レッスンのご案内
→
Twinkleお茶会&無料説明会について(受付中)
なりたい自分になるための「自分発見&魅力アップ」レッスン
→
Twinkle Life Colorファーストステップレッスン(受付中)
→
Twinkle Life Colorマスターレッスン
色で顔色が変わる!お肌にも優しいナチュラルコスメで似合うメイクカラーを知る講座
→
気軽に体験:パーソナルカラー&メイクカラー講座(受付中)
→
その他の講座:カラーセラピー講座「感じるままに」
月の初めは始めてのことを

こんにちは。
ジュエリーと色で、きらめく人生を創造する
Twinkle life artist(トゥウィンクルライフアーティスト)のMizuです

何と、今日は人生初の色を着てみました。
人生初って大げさなぁぁ。
って思ったかもしれませんが、
過去を振り返って思い出してみても、やっぱり着たことがない

その色とは…
じゃじゃじゃじゃ~~~ん、
「ピーコックカラー」(←ドラえもん風でどうぞ)
いわゆる青緑。
いやぁぁ、これ、似合わない色ですよ。
私

以前ネットでお安く買ってみたものの中にありまして、
ずっとタンスの奥の奥に置いていたんです。
まさか着る日が来るなんて

そう、気分的に着たくなったんですよね。
これでもな~~~い、あれでもな~~~いって
やっていたら

以前買ったいた「ピーコックカラー」のチュニック。
ピーコックカラーは本来
ブルーベースの色ですね。
でも、緑だし、黄色入っているし、いんじゃない

とON
化粧必須、チーク必須、そしてゴールドのネックレス必須

そう、スッピンで似合わない色を着る時は、
メイクとアクセサリーでなんとかする

それからもう一つ、
胸の開き具合も大切で、
結局のところ、顔色に影響を与えるところ(顔のすぐ下から胸板部分)
がなるべく開いたものを着るようにしましょうね

そして、
イエローベースの私の場合は、血色をプラスする色をあわせること。
ベーシックカラーだとオフホワイトやベージュ
その他は、ピンク(グリーンの反対色で赤みをおびているので血色アップ)やイエローを合わせたい

ということで、こんな感じ。
いかがでしょう

さて、Mizu Twinkle Life Artでは
自分らしく自然体でいられる自分磨きレッスンであなたの『なりたい』をサポート

Twinkle Life Lessonはもとより、
人生をより豊かに楽しくなる外部セミナーも発信しています
ご興味のある方はいつでもお問い合わせorメッセージをくださいね

ご興味のある方はいつでもお問い合わせorメッセージをくださいね



→

なりたい自分になるための「自分発見&魅力アップ」レッスン
→

→

色で顔色が変わる!お肌にも優しいナチュラルコスメで似合うメイクカラーを知る講座
→

→
