こんにちは!ジュエリーデザイナー&色の演出家Mizuです



ここ最近は、オーダージュエリーのホームページ作りのために

資料をまとめたりと何かと時間が無い感覚



ファッションにしろ、インテリアにしろ、ホームページにしろ、

色はイメージ作りに大切なもの。

色によるイメージはかなりの確率で共通の認識として印象つけられます。

だからこそ色彩計画って大切



色彩計画と書くと難しい感じがしますが、

ようは、カラーコーディネートで色のイメージを作っていくってこと。

例えば、ファッションならTPOや気分にあっているかってことです。




色彩計画をするには

いろいろな決め方があるけれど、

広い範囲での色:ベースカラー

ポイント使いの色:アクセントカラー

その2つを取り持つ色:アソートカラー


と3つのポイントで色を決めるとやりやすいですよ


この表現は主にインテリアカラーに使われる表現です。


でもファッションやホームページなどあらゆるものに共通するので

2色配色、3色配色を考える際には参考にしてみてくださいね