梅雨の時期、雨の降り方は”しとしと”というイメージだったんですが、

今日の大阪は、朝から南国のスコールのような降り方。

地球の環境、気候の変動…気になりますね。

こんばんは。ジュエリーデザイナー&色の演出家Mizuです



今日、久しぶりにお散歩で通った公園。

紫陽花の美しさに思わず撮ってしまいました。




紫陽花はパーソナルカラーでいえば、サマータイプの色。


よくサマータイプの説明の時に、

常夏のイメージではなく梅雨に時期のイメージと伝えます。


そう、日本的な靄のかかったような穏やかな色合い。

避暑地や高原の爽やかな風が吹くイメージ。

それがパーソナルカラーでいう夏の色。


もっとも女性らしいエレガントな色のグループとも言えます



淡いブルーからパープル、マゼンタの色をもつ紫陽花。

色のエネルギー的にも、落ち着きと冷静さ、癒し、美意識を感じさせてくれます。


個人的には、なんとも広く大きな感じかするお花…紫陽花

一言ではなんとも言えないこの感覚


ということで、花言葉を調べると

「移り気」とか「高慢」(解る気がするなぁ。)があると思えば

「元気な女性」とか「家族団らん」

「辛抱強い愛」

など、何だかまとまりがないような、いろんな意味でとれる感じ。


ふ~~~む

人に例えると、
「めっちゃ、鼻筋通った、きれいな人」って感じだな、
って勝手に思ったのでした。



パーソナルカラー 個人診断 1時間~ 7500円(税抜)
パーソナルカラー グループ診断(2名以上)
              1時間30分~2時間 5000円(税抜)/一人

ご予約はこちらから → パーソナルカラー診断ご予約フォーム


☆メニューの金額とは違いますが、上記金額にて受け付けています
 メニュー・講座見直し中につき、ご迷惑をおかけしますがご了承ください。


カラーセラピーモニター募集中です!詳しくは→こちら