バネ口ポーチ

これは孫が使うように作りました

(以前、ばねろって何?と言った人も笑)





このバネ口、あと残り2本となりました

コロナ禍の始まりと共にここへ転居

会えるはずだった人たちにも会えず

緊急事態宣言の後はお店も閉まっていました


あの閉塞感と不安は辛かったですよね


家で手仕事しようとネットで買い物すると

バネも10本組み

ブローチピンやファスナー然り


それでも外に出られない日々は

マスクを縫い、小物作りに勤しんだ


残り2本はクリスマス柄で作って

プレゼントにしよう、今決めました(^^)


布だけでなく、こういう裁縫部品も

どんどん使っていかねば…





ちょっと勇気が必要だったけれど

発表会の自分の演奏を聴きました

冷静に聴くともちろん課題もわかるけれど

思うようにできたことも感じます


そして…


引越してきて、同時にコロナ禍となり

またフルートを吹ける日がくるのだろうか

と思っていたことを思い出すと

温かな拍手をいただいて演奏できる

幸せな日だったんだなと思いました