稲垣えみ子 著

 

図書館予約が予想より早くまわってきて

年末の慌ただしさの中、読みました

 

稲垣さんの本は何冊か読んでいるから

今の暮らしのことは把握していましたが

とても真似できるものではないです

 

でも電化製品を次々手放し人の原点に

返ったようなシンプルな暮らしは

魅力的な発信となっています

これからのシニアライフはできるだけ

シンプルがいいと私も思います

 

そこで人生を左右するのは

財力でも名誉でもなく家事力だという

稲垣さんの言葉が心強いです


稲垣さんの言う家事力というのは

料理上手とかオシャレな部屋の整え方とか

そういうことではなくて

最後まで自分の人生に責任を持つということ

自分のことが自分でできるということ


そういうことだと思うから

来年も堂々と(笑)生きていこうと思います


私に家事力があるのかどうかわからないけれど

少なくとも家事を丸投げの人とは違う

心身の健やかさや悦びがあることを

あらためて感じ、ちょっと自信を

持たせてもらった年末の読書でした