今年のノーベル物理学賞受賞者が

発表されましたけれど

管楽器が鳴る仕組みも物理の世界


演奏にはこの理解も大切

鳴りやすい音、鳴りにくい音…

技術っていうのも奥が深いのだなあと

今日のレッスンでもつくづく思いました


姫路科学館のサイエンストピック

科学の眼というwebページを見つけました

管楽器の発音原理が

わかりやすく書かれていました


https://www.city.himeji.lg.jp/atom/research/manako/569_b.pdf