100均のプラ籠でなく
友だちからのプレゼントが入っていた
綺麗な紙箱にアルミピンチで
仕分けしたハギレ
スタイリッシュだなと♡
カタログ惚れして
生協で買ったピンチハンガー
お茶は温かいもの、お水は常温が好き
なので冷たいお茶を冷やしておく習慣が
あまりなかったのだけれど
この夏の暑さと若い人が来た時用
今年無印で買った冷水ポットも
ガラスを選んだ
軽くて扱いやすいプラスチックは
便利なのだけれど
ガラスに惹かれる私もいる
環境問題としてのプラスチックも
もちろん考えてはいるけれど
好きな物を手元に置きたい
そういうお年頃?(^^;)
5cm角に切っておいたハギレだけで
ピースワークすると決めたから
ばーらばらの
ほんとにスクラップ(*≧∀≦*)
それでも時々刺繍入れたり
遊びながらピースワーク
そうだ、プリンターカバーにしよう
「手元に置きたい好きなもの」に
果たしてなっていくのか?
キルティングをすれば
厚みの凹凸でぬくもりのある物に
なっていく(はず)
スクラップキルトはお片付けキルト



