広島時代は仲間とグループを組み
アンサンブル演奏をしていました
昨日、始めの一歩が後で…と
書いたけれど、そのアンサンブルの
始まりはこの写真の場でした
カープのユニフォームを着ていますね
メンバーの一人が
病院でボランティア演奏を
長く続けていると聞いて
迷惑でなかったら私を一緒に
連れて行ってください
とお願いしました
喜んで!
と言ってくれて、このような場で
一緒に演奏させてもらいました
それからだんだん仲間が増え
イベントや高齢者施設での演奏は
広がっていきました
とても貴重な経験を
たくさんさせてもらいました
今は全く違う形でフルートと
向き合っていますがこれまた
ありがたい研鑽?の日々
写真は6年前の8月で
ちょっと若い私がいますが
フルートの音は今のほうが
ずっといいかなと思っています
今日はレッスンで、ふだん私が
どんなふうに基礎練しているのか
聴いてみたくなる、と先生に言われ
(それは正しくやっているか疑問?)
聴いてもらいました(汗)
たくさんのアドバイス…
お休みが入るのでまた練習します
コロナが終息したら広島に行って
もう一度一緒に演奏したいのです
当時よりもっときれいなハモリで♪

