昨日お花屋さんでグラスブーケ
なるものを見つけ、買った…のではなく
今朝思いついてベランダガーデンから
ハーブも入れ真似して作ってみた
パクチーの白い花も使った
確かお店では495円だったと思う
と先生は言ってくれたけれど
音色定まらずまだまだ迷いの中
だけど投げ出したくなること全くなく
自分の音を育てることに夢中
メモを残してうまくはならないが
残しておいてよかったと思うことが
たまーにある(^^;)
こんな495円の節約で喜んでいるから
雄大なことも壮大なことも
考えてはいないけれど(*≧∀≦*)
自分の可能性を表現するような
行動により生まれる幸福感を
ユーダイモニアっていうらしい
美味しいものを食べた
綺麗な景色、可愛いお花を見た
友だちと楽しくおしゃべりした
というような大切な幸福感は
ヘドニアっていうらしい
これがないと大変だと
コロナ禍の閉塞感の中で思い知った
人生にはきっと両方必要なのだと思う
ちなみにこの言葉のことは
日常の雑記に以前メモしてあった(^^)

