古いフルートの教則本
12〜13年前の日付けが書いてあるから
終わっているはず?なのだけど
想いあって見直している

当時はさらりと進んいったらしく
本はきれいなままだった(^^;)

こちらに引越してきて
今の先生にみてもらうようになってから
練習もかなりしているし
レッスンでも書き込みもするし
楽譜はぼろぼろになってきた
落ちそうになるページを
マステで止めたりして…

まだまだ自分の音の安定からは遠いけれど
今だからできる表現、音楽があると思う
それを想い描くと基礎練も苦ではなく…

やっぱり私は
練習中、とか、製作中、とか
何かを温めて進行中であるのが
好きなんだと思う