ピンクの小さな花がたくさん
細長い花茎にくるりと
密着して咲いていました
螺旋状に並んで咲くから 
ネジバナって言うのでしょうね

ほんと、ネジみたいですもん(^^)



ネットで見た写真のように
綺麗に加工したいなあと思うけど
なかなか難しいですね(^^;)

別名モジズリ
花言葉は「思慕」

陸奥の
しのぶもぢずり
誰ゆゑに
乱れそめにし
われならなくに

と、子供の頃から意味もわからす
百人一首の一句として覚えていた
この句のもぢずりが
この花と関係していると知ったのは
つい最近のこと

もぢずりは
福島の信夫郡で作られていた織物
「信夫捩摺り」のよじれた模様のことで
花のつき方が似ているところから
そう呼ばれるようになったとのこと

何十年も経って
初めて知ることもあるというのは
面白いことですね