広島時代は、フルートの演奏グループを作り
イベントや介護施設などで
たくさんの演奏の機会をいただいていました
アンコールでよく演奏したのが…
「ふるさと」でした
演奏と共に皆さまに一緒に歌っていただきました
兎追いしかの山 小鮒釣りしかの川
夢は今もめぐりて 忘れがたき故郷
如何にいます父母 恙なしや友がき
雨に風につけても 思いいずる故郷
こころざしをはたして いつの日にか帰らん
山はあおき故郷 水は清き故郷
夢は今もめぐりて 忘れがたき故郷
如何にいます父母 恙なしや友がき
雨に風につけても 思いいずる故郷
こころざしをはたして いつの日にか帰らん
山はあおき故郷 水は清き故郷
この歌詞からいろいろな想い出が蘇るのか
時に涙する方もいらっしゃいました
上の写真の頃
母を入院させ、一度広島に戻った後で
如何にいます父母…
母の病状と、母のいない父の暮しを思い
私も涙をこらえてこの曲を演奏していました

