誰にも会えない4月が過ぎていきます
三日坊主の私が、なんと2講座皆勤賞です!
この危機の出口もまだ見えない中で
STAY HOMEの毎日が
何か未来に繋がることをしたい
それが休みなく続けるモチベーションに
なったかなと思います
もう一つの秘訣はスマホ アプリの
ストリーミングに頼らないことです
前週のプログラムを一週間いつでも
何回でも聴けるのは素晴らしいですが
後で…と思っているとそれさえも
逃してしまった経験が多々あるんです
なので放送のオンタイムで!
今、色々なことができないわけですが
今、できることをするしかないですものね

3〜4日に一度の食料の買い出しと
日々のウォーキングで目にする
緑の木々や色とりどりのお花は
大きな楽しみです
私は自分が外出自粛して
感染から身を守ることができる
医療関係の方々を始め
市民の生活維持のためたくさんの人が
働いてくれているおかげです
一方、同級生の会社は店舗の閉鎖などで
自社商品の売り場を失い
かかえる在庫をネット販売の
SNSを目にしました
ささやかでも応援したいと思いました
美味しい確かなものだと知っているので
購入手続きをして、投稿をシェアしたら
それを見てくれた広島の友達も
応援団になってくれました
みんなで乗り越えたいですね
緊急事態宣言はおそらく延長されますね
来月もがんばりましょ
