ファークライ5 レビューその2
昨日、ストーリーをクリアしたのでレビューを書いていきます!!
この記事にはネタバレ要素が含まれます!!
ストーリーをクリアするまでにかかった時間は約9時間です!!
今回のレビュー記事は文字数が多くブログの文字数制限ですべて書ききれないため2分割でお送りします!!
↓この記事は続編です!!前の記事はこちら↓
https://ameblo.jp/ms-sd-blog/entry-12363993608.html
前作をやったことがない人もいると思いますが大丈夫です!!
ファークライシリーズはナンバリングタイトルですが、前作とのつながりはなく、新作ごとに舞台、主人公は別の人物なので初見の人でも楽しめます。(関連要素はハークが出てくるだけ!!)
●スキル
チャレンジをクリアするとスキルポイントがもらえて主人公を強化することができます。 体力が増えたり、パラシュートなどが使用できるようなったり、ピッキングができるようになったりなど様々なスキルがあります。
今作から動物を狩って素材を集めてホルスターなどのクラフト要素は廃止されてスキルに統合されました。
持てる武器を増やしたり、弾薬をたくさん持てるようになるのはスキルで行います。 財布の廃止されて上限なくお金が持てるようになりました。
今までのように動物をハンティングできますが今作は動物の毛皮などは売却アイテム扱いで高い値段で売れます。
↑動物は狩ることもできる。 他の種類の動物もたくさんいる。
●仲間
前作4にはトークンポイントを使って糞弱いNPCを仲間にできましたが、今作の仲間のNPCはかなり強くスキルを解除すると最大2人まで連れて歩くことができます。
仲間は死んでも時間が経過すれば何度でも復活して再び仲間にすることができます。
仲間にスペシャリストと兵士の二種類が存在します。
●スペシャリストは専用のミッションをクリアすると仲間にできます。
彼らは強力でキャラクターによっては戦闘ヘリ、攻撃機、ロケットランチャー、スナイパーライフルでなど武装している他、犬、クマ、虎など人間以外も仲間になります。
しかし、死亡してからの復活時間が長いのが難点です。
場所はゲーム開始時から地図に記されているのですぐに仲間にすることをお勧めします。
●兵士は各拠点や道路を歩いてる一部NPCを仲間にします。
彼らはスペシャリストと比べ弱く武器も劣りますが死んでからの復活時間が早く、簡単に仲間にすることができるので便利です。
●武器
武器は派手な装飾がされたスペシャル、近接用武器、ハンドガン、ショックガン、サブマシンガン、アサルトライフル、スナイパーライフル、マシンガン、弓、ロケットランチャー、火炎放射器などがあります。
今作では武器の発射モードが選択出来て単発、連射、三発発射が選べます。(なぜか3発発射モードが存在しない武器もできます)
↑どう見てもAKMだがAK47と表記されている他、下はAK103に見えるがAKMと表記されている。 武器も実在するものが登場しているが名前は架空の名前で表記されている武器が多数存在している。 近年の銃器会社の不景気や倒産ラッシュにより銃のラインセンス料などの問題が深刻化していることがうかがえる。
海外サイトで武器の解説と実銃の名をまとめているサイトを見つけたので詳しく見たい方はどうぞ
http://www.imfdb.org/wiki/Far_Cry_5#.22AR-C.22
●アーケードモード
アーケードモードは自分で作成したMAPや他のプレーヤーが作成したMAPで遊べるモードだ!! つまり無限に遊べるモードといっても過言ではない。
ソロやフレンドを誘って遊べるCOOP、フレンドやランダムに選ばれたプレーヤーで遊べるマルチプレイなどがある。
アーケードエディターで簡単に自分だけのMAPを作成することができてそれをオンラインで遊ぶことができるのだ。
アーケードモードは終わると報酬でスキルポイントやお金がもらえてストーリーモードで使えるので便利だ。
●全体の感想
冒頭の演出は素晴らしい導入だった。 ゲーム自体、前作より遊びやすくなっていて、タワーやクラフトの廃止などサバイバル要素よりバトル要素が強くなり、個人的に面倒だった部分がなくなって良かった。(人によっては好きだった人もいるようで賛否両論である) 強力な仲間やヘリなど新要素も戦略を広げてくれて楽しい。 残念な点は武器やスキルの数が少ないこととボリュームが不足な点だ。 アーケードモードがお金やスキルポイントが貰えるのでもっと数があれば飽きずにずっと遊べる作品になったと思われる。 DLCで今後増える可能性もあるので期待しておこう。 ボリューム不足な点はボスの数が少ない点だ。 ゴーストリコンワイルドランズのようにもう少しボスと多くエリアがあればもっと楽しめたと思うので残念だ。 それは次回作に期待しよう。
●考察
今作のストーリーはかなり意見が賛否両論だ。
シリーズ最低などと呼ぶ人も多いのも事実である。
今まで助けた仲間と協力してファーザーとの対決に勝って逮捕するが、その瞬間、核攻撃を受けて世界が終わってしまう。
保安官の仲間と共にファーザーを連れてダッチいる核シェルター向かう一同であったが、焼けた木が倒れてきて意識を失う。
目が覚めると床に倒れているダッチ!!
目の前にはファーザーがいる。
彼が神から聞いた「崩壊が訪れた」、「私はそのために準備をしていた」というファーザー。 家族を殺されたことを嘆くファーザーだが主人公を許し、「もう君と私だけが家族だ」家族として向かい入れてくれた。
そして「君と私でエデンズ・ゲートを歩もう」というセリフでゲームが終わりエンディングが流れる。
●核エンドは幻覚か?
ラストバトルの時にファーザーが麻薬「祝福」の入ったドラム缶を倒したことで幻覚ではないのか?
核エンド嘆く人が多いがその伏線はゲーム内にも存在していてラジオで北朝鮮との対立やモスクワが爆撃されたなどの放送がされていたり、その関連の電話やメモなど、町中に用意され核シェルターなどよく見ればゲーム中にも核戦争がまじかに迫っている描写がされていた。
私の個人的な解釈だが、彼は様々な予言者と同様に主のお告げを聞き、人々を救うために行動していたのである。 しかし、彼の教えの解釈は聞いた人によって考えが違い。 それは、同じ教団の幹部たちも同じだった。 ジョンは「贖罪するべき」 ジェイコブは「強くあるべき」 フェイスは「全てを忘れるべき」と考え方がバラバラでまとまりがなく、従わないものを暴力で訴えて暴走していた。 肝心のファーザーもそのやり方を認め教えを広めていた。
そこで主は彼らの間違いを正すために外から主人公たちを遣わした。
↑兄弟を倒させるたびに「封印は解かれた」ヨハネ黙示を唱えるファーザーである。 主人公はファーザー達に何度も誘拐されるが無事に帰還している。 この黙示録のセリフからおそらくファーザーは主人公が何か特別な存在ではないか感じており殺さず見逃していたと考えられる。
おそらく保安官4人(主人公を含む)とファーザー達、4人はヨハネ黙示録の四騎士をモチーフしていると考えられる。 主人公が仲間の保安官を助けるたびに教団には災いが訪れる。
主人公とファーザーは勝利を得る第一の騎士(だから最後まで両方死なない)、第二の騎士は男性保安官とジェイコブで戦争を起こす(ジェイコブは教団の軍事訓練をしていた)、第三の騎士はジョンと女性保安官で飢饉をもたらす(ジョンは食料を略奪)、第四の騎士はフェイスとチーフ保安官で疫病と野獣で人を死に追いやる(フェイスは麻薬を水源に流したり人々や動物などを麻薬漬けにしていた。)
ファーザー達は主のお告げの聞き人類を「崩壊」救うために自分たちが「正義」だと考え行動しているのに対し、主人公たちは彼らが暴力で住民を恐怖で支配している狂った集団で住民を救うための自分たちが「正義」だと考えている、考え方が全く違う存在だった。
主は彼らを互いに戦わして自分たちの過ちに気づくことに期待し、彼らが和解してお互いに手を取り合って人類を救済することを望んでいたと思われる。
しかし、兄弟たちはお互いに分かり合うことは出来ずに破滅していってしまう。 四騎士たちは自分達が生き残るために住民を見捨てて逃げたしたことで罪を犯し、事故で死んでしまうが主は最後のチャンスを与えた。
第一の騎士である主人公とファーザーは生かされた。
しかし、ファーザーは住民の生き残りであるダッチを殺して罪を犯すが、最後には自分の罪に気づき兄弟を殺した主人公を許し「家族」として迎え入れた。
この後の世界では彼らどうなるかは主もわからない、再び過ちを繰り返すか、生き残った人類と手を取り合って世界を救済するか彼ら次第だ!
今作のカルト教団がキリスト教の派生宗派のようなので実際にファーザーが予言者だったと考えて書いてみましたが人によっては酷いエンドだったと思います。
宿敵を殺せず他のエンディングもバッドエンドで冒頭に手錠をかけないで去るのがベストエンド(でも、結局描写がないだけで核戦争)で酷評が目立ちます。 でも、ゲーム自体はよくできていて面白いのは確かです。
今後、DLCも登場するので今後も期待できます。 もしかするとストーリー評価がひどすぎてDLCで補完されるかもしれませんね。
以上です。長い文章を読んでいただきありがとうございました。
もし記事でわからない事があればわかる範囲でお答えしますので
メッセージをください。mr.sd.official.mail@gmail.com
掲示板を作成したので良かったらお使いください
http://6231.teacup.com/thekeizibann/bbs
![]() |
オンリー・ユー~プラターズ・ベスト・セレクション
1,550円
Amazon |
↑おすすめです↑
車やバンカーの中で聴こう!!
![]() |
アメージンググレース
150円
Amazon |
「信じよ 崇めよ 服従せよ」
人は過ちを犯す、神の使者でもだ!
![]() |
【PS4】ファークライ5
6,650円
Amazon |
![]() |
【Xone】ファークライ5 - XboxOne
7,359円
Amazon |
「キラットの民にミン様の慈悲があらんことを」
![]() |
ファークライ4 【CEROレーティング「Z」】 - PS4
8,978円
Amazon |
![]() |
ファークライ4 【CEROレーティング「Z」】 - XboxOne
4,000円
Amazon |
「シリーズ最高傑作!!」
![]() |
ファークライ3 【CEROレーティング「Z」】 - PS3
5,118円
Amazon |
![]() |
ファークライ3 【CEROレーティング「Z」】 - Xbox360
10,400円
Amazon |
「マラリアに気をつけろ!!」
![]() |
ファー クライ 2 - PS3
6,554円
Amazon |