Crazy For You
5月13日 ソワレ
横浜公演



KAAT神奈川芸術劇場は初めて!
CFYはいつぶり?って考えてみたら
2015年12月17日〜2016年1月3日に
大阪・シアターBRAVA!で上演してた時に
観劇して以来かな?👀
旧名のMBS劇場の頃から
お世話になったシアターBRAVA!は
もう跡形もないのよね、、
松島さんのボビー最高だったのを覚えてる😍



8年ぶり、、久しぶり♡
高校生の時は
京都劇場で上演してた事もあって
通い詰めてた大好きな演目♡
久しぶりに、新しいキャストで
初めての劇場で観劇できるなんて♡嬉しい



KAATは建物の入り口から劇場まで
辿り着くのに結構遠いね👀
客席は広く綺麗だけど
3階席C席だと通常の四季劇場のC席よりも
かなり舞台から遠く見づらい
サイドの席はかなり見切れる
難しい造りの劇場ね
劇場内ではもうオペラ座の宣伝がされてる♡



斎藤さんはI Can’t Be Bother Nowは
一つひとつのステップを確認しながら
踊ってる感じがする
まだ斎藤さん2週間しか経ってないもんね
でも舞台映えする人だからやっぱり綺麗だわ
What Cause That?は息ぴったり!
とても緊張して見えたけど
カテコの時はすごくホッとした顔に見えて
なんだか私も嬉しくなった♡



相川さんはロボットで見たのみ
歌ってるのを初めて見たけど
ポリーの"田舎の勝気なトムボーイ"感よりは
結構女の子っぽい女の子ね👀
歌も慣れてきたらもっと良いんだろうな
Someone to Watch Over Meは
余裕を持ってのびのび歌って欲しい
But Not For Meも...



ザングラーフォーリーズの女の子たちは
アニメ声だらけね、驚いた😳
それはそれで作品の世界観に合ってるから
良いと思う!可愛い!



渡久山さんは間と声色にもっと表情がほしい
あれではパトリシアとユージーンが
死体で見つかったら...のセリフが
ジョークに聞こえない🥺
ヴィランでありお茶目なジョークもあるって
難しい役なんだなーって改めて思った。



志村さんのザングラーはいいね!
What Cause That?前の
グラスで対決の後を辿る動きが
少し分かりづらかったけど
ベテラン俳優の貫禄!
Stiff Upper LipはC席からでは見切れて
ボックス席にいるのが見えない。残念💔


岡村さんのアイリーンはさすがやわ!
ポリーしてほしい、、
アイリーンは大好きな役だけど
岡村さんはもっと舞台に出て欲しいし、、
Naughty Babyはさすがの貫禄
安定してて余裕と色気があって最高!



宮田さんがテス👀エスメが2人もいるわ←
宮田さんは本当にスタイルが良いし
頭身が神がかってるからテスにぴったり!
歌よりダンスメインのテス
素敵だった♡
今日の舞台ではテスに惚れた♡



舞台の素材が悪い?
タップシューズの音が鈍くて
あまり良い音じゃないね
せっかくタップダンスが楽しい演目なのに
この劇場には合ってない、、残念すぎる



初めて生の舞台を見た同伴者は
すごく感動してた!楽しんでくれて良かった

キャストの皆さんは
CFYカンパニーに入って間もない方ばかり。
全体的にダンスが激しいから
歌って踊ってですごく難しい演目で
みんなギリギリでやってるのが伝わる👀
これは数週間後、良い慣れがでてきたときが
今から楽しみ♡ふふふ😍



今日はカテコもたくさん出てきてくれた!
、、コロナが5類に落ちたからかな?
昔京都公演のリハ見学会の時、俳優さんが
CFYはとにかくキスシーンが多く
色んな人が色んな人とキスするので
1人が風邪引くと皆にうつる!って言ってたの
思い出した😳
CFYが上演できない世の中から
ついに脱出したのかな?嬉しいね