関西学院上ヶ原キャンパス②芝生広場周りに建つ校舎 | 和歩 ~waho~

和歩 ~waho~

地元の神戸や周辺を歩いて回るのが好きで、阪神間モダニズムや古い町並み、四国遍路等の歩き旅、日々徒然をゆるーり書き綴ってます。
旅も日々徒然も和み歩く。

中央の芝生広場の周りを囲む様に建つ校舎です。
W.M.ヴォーリズ設計、1929年(昭和4年)の建物です。
 
 

文学部
 
芝生広場を挟んで向かいに建つ経済学部と並んで大きな建物です。
デザインも似通った様な感じです。
エントランス上部に壺飾り、上部に3連の長窓があります。
 
 
 
経済学部
 
芝生広場を挟んで向かいに建つ文学部と並んで大きな建物です。
デザインも似通った様な感じです。
エントランスに円柱の飾り、上部に2連アーチの窓があります。
 
 
 
神学部
屋根の中央部に小さな塔を乗せた建物です。
礼拝堂もありますが、チェックし忘れました💦
 
 
 
中央講堂(125周年記念講堂)
 
大きな扉入り口が3つ並んでます。
ガッシリした造りです。