今日は2ヶ月に一度の
神経内科の受診日でした。


駐車場がとても混んでいて、
今まで停めたことがないような
臨時の臨時ーっ!!的な駐車場でした💦

11時予約でしたが、
血液検査があるので1時間前には到着。

相当待つだろうな…と覚悟をしていたら、
30分程で呼ばれたのでラッキーでした😊

MS的には血液検査は異常なし!

しかし、前回、頑張っていた私の鉄分ですが、
今回はちょっと貧血気味になっていました😅

薬を処方される程ではなかったので、
鉄分を意識して摂取するように!との指導。


以前から左の首肩辺りが少し痛かったのですが、
最近、右の首肩辺りも痛む事を伝えたら
「左右平等になって良かったじゃん!」と😳

私の肩を触り
先生:「運動とかストレッチとかしてる?」と。

私:「何もしてませーん!」と答えると

「そりゃだめだ!肩周り、肩甲骨周りは
意識してストレッチをしてごらん」とのアドバイス。


あらゆる不調を、すぐに病気に関連したもの
と思ってしまう私の考えを
軽い対応で払拭してくれる先生。
今となってはとてもありがたく感じています😊

確定診断後の不安でいっぱだったあの頃には、
主治医のこの軽さが、
より一層私を不安にさせていたのに…😅


今日は
コンコンと腱反射の検査もしてくれました。

力を抜いて〜と言われると、余計に力が入ってしまうタイプみたいで、なかなか先生の思うようにいかず😅

先生苦笑い😅

力比べでは、引っ張りあって力を確認するのですが、私ったら先生に引っ張られるがままに
重心を預けてしまって

「引っ張られてどうすんの〜!」と先生😅

だって、話していたと思ったら、
急にテンポよく検査が始まるから💦

なかなか先生のテンポと噛み合わない事も
ありますが、診察が終わった後は
とても気持ちが軽くなります✨


次回は11月

また同じ感じで定期受診の日を
迎えたいものです😌