韓国ドラマ『愛の不時着』にハマり過ぎて
なかなかブログを更新していませんでしたが

ようやく本日最終回を見終えました😭✨✨✨

暫く余韻に浸っていたい…😌❤️❤️❤️



昨日は大学病院の定期受診でした。

月初めに頸椎の、
中旬には胸椎のMRIを撮り、


昨日がそのMRI画像を見ながらの受診日でした。

画像上では、新しい炎症もなく特に変わりないとのこと。
血液検査は少し貧血気味かな?との事ですが、
それ以外は健康優良児だね!と。

この歳で「健康優良児」と言われると
なんだかくすぐったいような感覚😊

「気持ち的にはどうですか?」と
メンタル面も聞いてくださって✨
(患者はその一言が嬉しいの!)

前回のモヤモヤした定期受診とは
打って変わって、軽やかな気持ちで病院を後にしました。

来月は脳のMRI検査。
ついでに貧血検査も組み込んでくれるそうです👍


毎年、健康診断を受けるこの時期。

頻繁に血液検査もしてもらっているし、
今年はすっ飛ばしちゃおうかな〜と
チラッと思いますが、

この病気とはまた別の話しですもんね😅

乳癌、子宮癌、大腸癌etc…
年に一度の検査は欠かさず受けるべし!
と自分に言い聞かせて予約を入れようかな、と。



話は変わり
今月は母の病院の付き添いがあったりして、
乳癌について深く考えさせられました。
色々良く考えて、来月に手術が決まりました。

そして、肺癌の父はこの1ヶ月で随分と弱ってしまいました。
声が出なくなってしまったのです😢

ついこの間は朝起きたらオデコから目にかけて謎に腫れていて…(2日程で治りましたが)

病院の先生も原因がわからないとの事でした。

そんな父は、自分のやるべき事をやりながら
今、一生懸命生きています。
「孫たちが顔を見せに来てくれるからパワーをもらっているよ!」と言いながら😌

そんな父に、
「今私が出来ることって何だろう?」と考えながら、大したことも出来ずに日々過ぎていきます。