多発性硬化症と診断されましたが、

症状は主に感覚障害のみ。

手脚の痺れと、左足首の違和感。

日によって、両手首も違和感を感じたりします。


現時点では生活するのに困ったことはなく、
仕事も家事も今まで通りです。

すごく疲れやすくはなっているので、
長時間動いてるのは辛いですが😅


困った事と言えば、相変わらず心を閉ざしてしまっている事でしょうか?💦

何をするにもやる気が起きず、
後ろばかりみているタラレバ女です。


現時点で症状は軽い方なので、
疾患修飾薬は、第一選択薬とされている注射系から始めるのかと思っていたら、

主治医いわく、
初めから効果の高い薬を使っていくこともあるようなので、
・自分に合う薬なのか?
・生活スタイルに合うか?
・副作用はどうか?
などを考えて、第一選択薬と第二選択薬の間ぐらいと言われている「テクフィデラ」を選びました。

6日間程、120mgのカプセルを朝晩服用していますが、今のところ副作用と言われている

皮膚紅潮・腹痛・下痢・嘔気・嘔吐 etc…

などの副作用は全く無いので少し安心しました。

ただ、多発性硬化症の薬で、
再発予防効果の高い薬には、長期間の服用によって、恐ろしい副作用も報告されています。
(PML 進行性多巣性白質脳症…怖い💦)


このテクフィデラが効き始めるには、
数ヶ月かかるようなので、私に合っているかどうかは、まだまだわかりませんが…

是非とも
「合っている薬」であってほしいです!