ゲーム内の動画を撮影するには、
動画キャプチャーソフト」といわれるものを使います

 

有名なフリーの動画キャプチャーソフトには、
以下のようなものがありますね

 

Bandicam
アマレコTV
ロイロゲームレコーダー など……

 

いずれも初心者でも使いやすいソフトだと思いますが、

私が現在、ゲーム動画撮影に使っているのは、
GeForce ExperienceShadowPlayです

 

こちらは、GeForce社が

自社のグラフィックボードユーザーのために作ったフリーソフトなので、

別メーカーのグラボのPCでは、利用することができません

 

システム要件」は、以下の通り↓です

 


公式サイトへのリンク

 

撮影のための設定はこのようになっていて、
たぶんほぼ初期設定です

 

全画面で撮影ができるか否かは、ゲームによって異なります

 

オーバーレイ(カメラマークのこと)はしておかないと
撮影状態かどうかわからないので、
これだけはオン推奨です

 

ちょっと邪魔なんですけどねあせる

 

フレームレート(fps)=「1秒間あたりのコマ数」などは、

どの程度の画質で撮影したいかによって変更するといいと思います

 

動画というのは、要するにパラパラ漫画なので、

この数値が高いほど「ぬるぬる動く」わけですが、

当然負荷もかかるので、ゲームの動作やPC性能と相談ですね

 

テレビは30fps、映画やアニメは24fpsが一般的ですが、
近年では高画質なものも出てきているそうですニコニコ

 

 


イイネ と思われたらポチっとお願いします(*´▽`*)