2025年から基礎控除の金額が変わります。
基礎控除とは?
所得税では、収入から一定額を差引く「控除」という仕組みがあります。
2024年までは、給与収入がある方は「基礎控除」48万円と「給与所得控除」55万円の合計103万円を超えると所得税がかかっていました。(いわゆる103万円の壁です)
2025年からは基礎控除の金額が以下のように変わります。
給与が200万円以下の方は、基礎控除の金額が95万円に上がります。
給与所得控除の最低額も10万円上がって65万円になるので、
合計で給与収入160万円までは所得税がかからないことになります。
また、給与収入200万円超850万円以下の方もそれぞれ基礎控除の金額が上がりますが、令和7年・令和8年限定です。
令和9年以降は58万円に下がる予定です。