【令和5年度税制改正の紹介】

①2024年からNISAが変わります。

 

 

 

 

5つの改正ポイント

(1)一般NISAとつみたてNISAが併用できるようになる

これまでは、一般NISAとつみたてNISAはどちらかを選択する方式でしたが、2024年からは併用ができるようになります。
 

(2)年間投資上限額が最大360万円になる

一般NISAの年間上限額は120万円から240万円へ、つみたてNISAの年間上限額が40万円から120万円に増加します。つみたてNISAでは、毎月10万円ずつの投資ができるようになります。

 

(3)非課税保有期間が無制限になる

これまでのNISAは非課税保有期間に5年・20年という制限がありましたが、これが無期限になります。

 

(4)生涯投資額最大1,800万円が新設される

新たに生涯にわたる非課税限度額1,800万円(うち成長投資枠は1,200万円)が設けられます。

 

(5)NISAが恒久的な措置になる

これまでのNISAは、非課税保有期間に制限がありましたが、2024年からは無期限となり、期限を気にせず投資ができるようになります。


財務省   令和5年度税制改正のポイント (1)個人所得課税

金融庁  新しいNISA