「医療機関・薬局等における感染拡大防止等支援事業」
医療機関、薬局等において、院内等の感染拡大を防ぎながら、医療を提供することができるように、感染拡大防止等の取り組みに対して助成します。
補助される金額は?
・病院 200万円+5万円×病床数
・有床診療所 200万円
・無償診療所 100万円
・薬局、訪問介護ステーション、助産所 70万円
対象になる経費は?
・清掃委託
・洗濯委託
・検査委託
・寝具リース
・感染症廃棄物処理
・個人防護具の購入
など、感染拡大防止に要する費用で、令和2年4月1日から令和3年3月31日までにかかる費用
※⽀出済みの費⽤だけでなく、申請日以降に発⽣が⾒込まれる費⽤も合わせて、 概算額で申請することも可能です。
申請方法は?
(福岡県の場合)
福岡県国保連の「オンライン請求システム」(毎月の診療報酬請求に使用しているシステム)により、提出してください。
※各月の15日から月末まで(7月は21日から月末まで)
「オンライン請求システム」を利用していない医療機関は、以下の専用WEB申請受付システムより申請してください。
国民健康保険中央会「WEB申請受付システム利用登録用URL」(新しいウインドウで開きます)
国民健康保険中央会「WEB申請受付システム利用登録用URL」(予備)(新しいウインドウで開きます)
※受付期間は、7月は25日(土曜日)から、8月以降は毎月15日から月末までです(土日祝含む)
※電子媒体(CD等)により福岡県国保連に郵送も可能です。
申請期間は?
令和2年7月21日(火曜日)~令和3年2月28日(日曜日)
※毎月の受付は各月の15日から月末まで
お問い合わせ
厚⽣労働省医政局 新型コロナ緊急包括⽀援交付⾦コールセンター
03-3595-3317(受付時間は平日9:30〜18:00)
詳しくは以下をご覧ください。