クロージングノウハウよりも大事なこと | 人生飛躍の土台をつくるキャリアコンサルタントmaiko

人生飛躍の土台をつくるキャリアコンサルタントmaiko

「自分らしさ全開で働いた結果、出版を果たす」「無価値感から他人軸で働いて身体を壊す」という真逆の体験をする。そんな私が心と身体の土台を整えて自分らしさを取り戻し、仕事や人間関係を好みに変えてきた体験を発信中♪

 
 
以前開催した
傾聴レッスンの継続講座に
参加してくださったSさん。
 
クロージングについて
個人セッションで
ご相談をいただきました照れ






 
 

 

 ■体験セッションを受けようと思った動機や、相談したかったことを教えてください。
 
・クロージングのアドバイスを貰いたかった。
・セッション中はセッション内容でいっぱいいっぱいで、後からセッションを振り返ってメールでクロージングしてたのでこれでもいいか確認したかった
 
 
 ■体験セッションを受けてみて「感じたこと」や「気づいたこと」を教えてください。 
 
(まいこさんに)テキトーに話していても、私自身が気づいていないような課題に気づいてそこにアプローチしてもらえるのでありがたい。安心してテキトーに話せる。笑
 
 
 ■体験セッションの後、マインドや行動で変化したことがあれば教えてください。 
 
子育て方面に絞ってビジネスを進めることができた。
自分ビジネスと子育て、両方やってたことで発信がブレるというか中途半端なブログになっていたと思うので、これで集中して取り組めるようになった。
 
 
 ■セッション中に印象に残った言葉やフレーズはありますか?
 
稼ぐと決めきれてない
子育てのほうが良いと思う
ノウハウも少し出す
 

 

 






  


 
ご感想、
ありがとうございます〜ラブ
 
動きやすくなって
アイディアもどんどん湧いてるようで
良かったです❤
 
 
 
 
 
 
Sさんの持ち帰りたいものは
クロージングのある意味やり方的な
内容だったんですが、
 
ご状況を伺って整理していくと
内容云々の問題ではないことが発覚!
 
なので、
 
今ご提供されている
サービスの整理をしていきましたデレデレ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
セッションやクロージングって
ある程度数をこなさないと
そもそも慣れていかないので、
 
まずは体験量を増やしながら
その中で試行錯誤して
自分なりのやり方を身につけていくことが
大切なんですが、
 
大前提、
 

集客
フロントエンド(お試し商品)
バックエンド(本命商品)
 
この流れに
一貫性があること!
 

これがめちゃくちゃ大事だったりしますグッ
 
 
 
 

 
 
ここの意識が弱くなると、
 
フロントやバックに関係ない
自分のその時の感情に任せた
発信ばっかりになってしまって、
 
お客様に価値が
まったく伝わらなかったり、
 
バックエンドに関係ない
フロント商品を売り出してしまう
 
なんてことが起きたりするアセアセ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そして、
 
サービス=価値の提供
 
なので、
 
自分が変化を実感できていて
これを伝えたい!!と
心から思っているもの
   ×
ニーズがあるもの
 
これをサービスに選んだ方が
セッションの濃度が格段に上がって
熱意が勝手に言葉に乗る!
 
クロージングをしようとしなくても
クロージングになってしまう。
 
クロージング=ノウハウを使って売り込み
ではないのでね照れ
 
 
 
 
 
 
 

 
 
ウェルネスビジネス実践講座の4期は
私もサポート講師で
入らせていただきますが、
 
さとこさんの講座とは別で
Sさんが受けてくださった
傾聴レッスンの内容を凝縮した
単発セミナーも開催します乙女のトキメキ
 
 
 
 
 
Sさんがご感想に書いてくださった
 
(まいこさんに)テキトーに話していても、私自身が気づいていないような課題に気づいてそこにアプローチしてもらえるのでありがたい。安心してテキトーに話せる。笑
 
これができるのは
傾聴の基礎が身についているからなので、
 
この辺りの仕組みを
心理学的側面を踏まえながら
お伝えしていく予定ですグッ
 
 



商品づくりや
フロント→バックエンドの流れは
さとこさんが
がっつりサポートしてくださるので
お楽しみにラブラブラブ
 
 
 
 
 
 
潜在意識×ビジネスが
少しでも気になる方は、
 
まずはウェルビズの世界を
実際に体験してみてねハート
 

 

体験会のお申込みはこちら