ルイジアナ州が金と銀を法定通貨として宣言/マラウイ副大統領搭乗の軍用機発見、全員死亡/BRICS

2024年6月12日

 

ルイジアナ州が金と銀を法定通貨として宣言

(New American)

→中央銀行デジタル通貨に対抗。FRBの廃止と通貨の独立を展望

ルイジアナ州は、憲法の本旨に沿って、金と銀を法定通貨として認める法律を制定した。

5月28日、ジェフ・ランドリー州知事は上院法案第232号(S.B. 232)に署名した。州議会でほぼ全会一致で成立したこの法案は、「州または合衆国政府が発行した金貨または銀貨、正貨、地金は、ルイジアナ州では法定通貨として認められるものとする」と宣言。

ルイジアナ州は、金と銀を法定通貨として再確認した5番目の州となった。これまでにも、ユタ州(2011年)、オクラホマ州(2014年)、ワイオミング州(2018年)、アーカンソー州(2023年)でも同様の法律が制定された。

アラバマ州、ケンタッキー州、ネブラスカ州、ユタ州、ウィスコンシン州では、貴金属への課税を撤廃し、州資金を金と銀に投資することを承認し、中央銀行デジタル通貨(CBDC)に対抗する法案を可決しました

この法律S.B.232は、マーク・エイブラハム上院議員(共和党、レイクチャールズ)によって書かれた。法案の最終版は92対1で州議会を通過し、上院は全会一致で可決された。

合衆国憲法第1条第10節は、「1.いかなる州も、条約を締結し、同盟を結び、連合を結成し、敵国船舶捕獲の特許状を付与し、貨幣を鋳造し、信用証券を発行し、金貨及び銀貨以外のものを債務弁済の法定通貨とし、私権剥奪法、遡及処罰法もしくは契約上の債権債務関係を害する法律を制定し、またいかなる貴族の称号も与えてはならない」としている。

さらに、SB232は、連邦準備制度の無効化に向けた重要なステップ。1913年のFRBの創設は、米国憲法の最もひどい違反の1つ。その存在そのものが、憲法をあからさまに侵害しているだけでなく、単独で経済を操作し、米ドルを切り下げる能力を持っている。

合衆国憲法第6条は、州当局者に対し、憲法を支持し、憲法に「従って」制定されていないすべての法律を無効にすることを義務付けている。政府のあらゆるレベルの役人は、連邦政府の多くの違憲な法律や機関に反対し、憲法と「それに従って作られた」法律だけを断固として執行しなければならない。

米国下院議員と上院議員に、HR 8421、"連邦準備制度理事会廃止法"を支持し、制定するよう促すものだ。

 

米下院、国家情報長官に対しコロナの出自に関する全情報の機密解除を求める法案を419対0で可決

法案はバイデンの署名を必要とする

 

マラウイ副大統領搭乗の軍用機発見 全員死亡

マラウイ副大統領搭乗の軍用機発見、全員死亡(ロイター)

要人の飛行機事故多すぎなんよ(タマホイ)

 

BRICS外相会議開催 ロシアはウクライナ関与の欧米側対抗強化へ

BRICS外相会議開催 ロシアはウクライナ関与の欧米側対抗強化へ | NHK

ロシアの外務省などが立ち上げ、政権側に助言なども行うBRICSの専門家会議でトップを務めるビクトリア・パノワ氏がNHKのインタビューに応じた。

この中でパノワ氏は、「BRICSの枠組みは強化され続けている。新たな世界システムの中核になる可能性がある」と述べ、BRICSは、加盟国の数が増え、さらに多くの国が加盟を検討しているとして国際秩序で主流になっていくと主張しました。また「非合法的で一方的な制裁は、ロシアだけでなくBRICS諸国すべてにとって容認できないものだ。ロシアの貿易総額のおよそ40%がBRICS諸国とのものだ」と述べた上で、加盟国の経済的な連携やアメリカの通貨ドルからの脱却を進めることでロシアに制裁を科す欧米側に対抗していく考えを示した。

 

BRICSはもともとブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカの5ヵ国でしたが、去年の首脳会議で拡大することが決まり、エジプトやイランなどが加わりました。世界銀行によりますと、現在のBRICS加盟などの10ヵ国の人口を合わせると、およそ36億1000万で世界の総人口のおよそ45%に上るということです。(NHK)

 

59ヵ国がBRICSに加盟を希望

そのうちの30ヵ国がBRICSに正式に加盟申請をしています。

簡単に言えば世界秩序はひっくり返りました。

なぜかというと、ウクライナ戦争からガザジェノサイドの流れでこうなりました。

ウクライナ戦争を、ロシア対ウクライナだと勘違いしている人もいますが、あれはロシア対アメリカ率いるNATOでした。それで、ロシア一国でアメリカ率いるNATOを倒してます。

それまで、中露で組んでアメリカに匹敵するというように思われていました。

でも、軍事力ではロシア>NATOだったわけです。

ついでにBRICSの主要5ヵ国のGDPは、もうすでにG7を超えてます。

ガザジェノサイドでも西側は愚かなことをしているわけです。

その一連の過程で、グローバルサウスはBRICSを選んだということです。

元々、グローバルサウスは西側から搾取されていたから、西側に逆らう機会を伺っていたわけです。

そして、もう決着はつきました。(澤山信太郎)

 

G7とBRICS:GDP成長率

これを見れば一目瞭然

 

フランス債が2020年以来の大幅下落、マクロン氏辞任観測も拍車

フランス債が2020年以来の大幅下落、マクロン氏辞任観測も拍車 - Bloomberg

 

ブラックロック・ジャパン、日本の投資機会を海外に提供 - 社長の有田氏

ブラックロック・ジャパン、日本の投資機会を海外に提供-社長の有田氏 - Bloomberg

 

自民、改憲原案の今国会提出見送りへ 首相、総裁任期中の実現を断念

自民、改憲原案の今国会提出見送りへ 首相、総裁任期中の実現を断念(毎日新聞)

いま改憲を進める勢力は国を破壊する勢力である。見誤ってはいけない。国民を守るための政治を行なっていない人たちが、国民を守るための改正をやるはずがないのだ。憲法改正の前に、まず国民を守る政治を取り戻せ。(安藤裕)
#憲法改正反対

 

岸田内閣から国民の命を守る国民運動

 

【動画】

【本日の街頭演説】歴史は繰り返す~アレによって失われるのは命だけではない~【林千勝】

 

被害者の日本が加害者になる

レプリコンの危険性。

いかに日本が貶められるか、林先生が詳しくお話しされています!

https://x.com/i/status/1800894557275787601

 

我那覇さん、ありがとう。

私も絶対許さない。ワクチンを進めた人達。

https://x.com/i/status/1800440452950503636

 

 

【動画】

【生配信】新型インフルエンザ対策行動計画閣議決定阻止 国会前集会 現地から生配信しました!

↓全編はランブルでご視聴を!

【生配信】新型インフルエンザ対策行動計画閣議決定阻止 国会前集会 (rumble.com)