動画:WCHJ超党派議連 第7回 パンデミック条約等/5.31日比谷 大決起集会&デモのチラシ完成

2024年5月17日

 

神谷議員の質問2つ

一つは、今回のコロナウィルスが人工物である可能性を日本政府は検討しているか?
回答は、検討していない、でした。
もう一つは、インフル対策行動計画、地方自治法改正、憲法の緊急事態条項、国際保健規則、パンデミック条約などで、日本国民は自由や権利の侵害を恐れているが、厚労省や外務省は、国会審議やWHO審議、ワクチン被害の分析といったものを基軸に方向性を検討するのか、武見大臣らがグローバルエリートの皆さんと話し合って決めた計画を基軸に検討するのかどちらか?
という質問でした。
2択にしたので、嘘でも前者ですという答えを期待したんですが、回答ははぐらかされてしまいました。
組織の末端の役人の皆さんを突き上げるのは酷ですから、議連として、総理や大臣に声明か要望を出そうということになりました。

 

吉野先生

吉野敏明先生、腐敗したWHO・製薬会社・NGO団体・各国政府によるウイルスビジネスとパンデミック条約および国際保健規則(IHR)の関係について語る。

PHEIC(フェイク)とは・・・public health emergency of international concern

国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態 - Wikipedia

 

 

【動画】

第7回WCH超党派議員連盟総会勉強会❶ 2024/05/16

 

【動画】

第7回WCH超党派議員連盟総会勉強会➋ 2024/05/16

 

【動画】

第7回WCH超党派議員連盟総会勉強会❸ 2024/05/16

 

【動画】

第7回WCH超党派議員連盟総会勉強会❹ 2024/05/16

 

【動画】

第7回WCH超党派議員連盟総会勉強会❺ 2024/05/16

 

【動画】

第7回WCH超党派議員連盟総会勉強会 振り返り① 2024/05/16

 

【動画】

第7回WCH超党派議員連盟総会勉強会 振り返り② 2024/05/16

 

【動画】

第7回WCH超党派議員連盟総会勉強会 振り返り③ 2024/05/16

 

【動画】

第7回WCH超党派議員連盟総会勉強会 振り返り④ 2024/05/16

 

【動画】

鈴木宗男氏が政府に怒り。「パンデミック条約で国家主権が守られる?」深田萌絵

 

【動画】

速報!超党派WCH議連 武見敬三が資金源はビルゲイツメリンダ財団と断言!

 

5.31 公式チラシ裏面完成!内容の全貌が明らかに!
開場:12:00
開会:13:00~15:00
第二部・パレードデモ準備:15:00
夜の部:18:00~20:00


スロバキア
スロバキアのロベルト・フィツォ首相、銃撃後「生命の危険」状態。

首都ブラチスラヴァの北東にあるハンドロヴァの町で襲撃され病院に運ばれた。容疑者は現場で拘束された。
スロバキアは、パンデミック条約とIHR改正案に署名しないと発表。5月28日のA委員会は欠席・棄権ではなく、反対票を入れる模様。

テドロス事務局長はスロバキアを説得中だった。(林千勝)

WHOは別世界、WHO職員約1万人はセレブ! 
5月9日発表 WHO2023年財務報告:職員数9,419名(前年比+5%)
給与支払総額12.5億㌦(前年比+21%)
平均年収:日本円で約2千万円
彼らの笑いは止まらない。庶民感覚、国民感覚は全くないだろう。

 

オーストラリア
オーストラリア国会議員14名も、WHOの2つの条約からの離脱を政府に要請する書簡を、5月14日にオーストラリア首相に送った。
「IHR改正とWHOパンデミック条約は、WHOを諮問機関から、WHO自身が宣言する緊急事態で政府を指示する超国家的機関へと変貌させる。これは、多くのオーストラリア人にとって受け入れがたいもの。私たちは政府に対し、IHR改定案とWHOパンデミック条約をWHA77で拒否するよう求める」と述べた。
日本はまだか?

→原口議員が準備中です。
 

とうとうNIHが機能獲得研究を認めた

「国立衛生研究所(NIH)が、助成金の認可と監督手順に重大な欠陥があり、武漢研究所での機能獲得研究をエコヘルス・アライアンスが進めたことを、認めた」

https://x.com/i/status/1791120671289848315

 

エコヘルス・アライアンス

本日、@COVIDSelectの最近の報告書で明らかにされた証拠に基づき、米国保健福祉省はエコヘルス・アライアンスに対する正式な資格剥奪手続きを開始しました。
エコヘルスは今後、現在実施中の助成金のすべてを含め、政府全体で納税者資金の即時停止に直面することになる。