次の検診までに自宅でできること””血栓ができて、腎臓に石がありました”の1ヶ月後” | 真未 style。2025年4月からロンドン駐在。日々の子育て、美容、健康、40代でママでも自分を楽しんでることを発信中

真未 style。2025年4月からロンドン駐在。日々の子育て、美容、健康、40代でママでも自分を楽しんでることを発信中

ロンドン駐在アラフィフママ
パン教室のこと、心理学のこと、ロンドン生活のこと書いてます


今年に入って血栓ができて腎臓に石があるのがみつかりました。



薬をのんでるから症状は改善されてはいるけど、大事なことは薬をやめてから再発させないこと!

健康な身体でいるために、できることを少しずつやってます!



何よりもやっぱり血栓には血流をよくすることだと思って、よもぎ蒸しは毎週土曜日に自宅でしています。

準備するのも慣れてきました。




あとはお風呂で血流をよくするために、水素入浴をしています。

これは本当に汗をかくしポカポカが持続されます。




簡単に水素入浴したい方はタブレットタイプがおすすめ!



他に健康のために散歩を朝晩しています。

予定のない日は出かけるのが本当に面倒で、最初の頃は無駄に買い物ばかりしていましたが、今は散歩だけで帰れるようになりました。



食事では小麦粉と白砂糖を控えています。

完全除去はやっぱ無理で、外食に行ったときや、お土産で美味しそうなものを頂いた時はありがたく食べています。

これまでは異常に食べてたからね。




再来週、どっちも検診です。

治っていますように!!!