こんにちは、アロマグレーです🙋
もうすぐ春ですね🌸
最近窓から入る陽の光の角度や量が入居当初より変わってきたので季節の進みを感じます。
先日のブログで、新居に引っ越してたくさんの家族や友人にエムズハウスを見てもらって褒められたポイントをお話しました。
もちろんお伝えしたようにエムズアソシエイツさんに家を建ててもらって、素敵で快適な自慢の家に住めて
大大大満足していますが、
エムズさんに決めるまでに心配なポイントもいくつかあったので、その部分が実際住み始めてどうなのか?!をお伝えできればと思います!
①無垢床材の状態
(反り返り、ささくれ、へこみ)
住み始めてまもなく3ヶ月経ちます。
エムズさんからも言われましたが入居当初は冬場で乾燥するので床材の反り返りがありました。足でも感じる程度の反り返りです。
ただこれは湿度が戻ってくるとしだいに直るそうです。
何か引きずったとかではなく自然に起きたささくれもあります。これも乾燥でしょうか。
物を落としてできたへこみ。
これはもう諦めるしかないですが、子供が小さいのでよくトミカを落とします🥲だいたいはそれが原因です。
無数にあります....
②ダイアトーマス(珪藻土塗壁)の汚れ
人の出入りが多いリビングドア周辺は汚れやすいです。
脱衣室の出入り口付近も汚れやすいです。
服が擦れたりするのでしょうか。
トイレもいつ付いたのか分かりませんが、壁の色味が濃いので擦ったりすると目立ちます。

③ダイアトーマス(珪藻土塗り壁)の
ひび割れ
壁と壁が内側にぶつかる入隅で数カ所発生しています。
冬場で乾燥がひどいことや、すぐ近くで新幹線が通っている(毎回震度0.5くらいの体に感じる揺れがあります)ことが原因でしょうか。
人の歩く振動が伝わりやすいからか階段は目立ちます。
トイレは個室で壁が近いし、壁の色味も濃いので目立ちます。



